心斎橋で味わうバターコーヒーの至福。
バターブレンドコーヒー ダンケの特徴
心斎橋の雑居ビル2階にあり、バターコーヒーが絶品です。
木製のテーブルが並ぶ落ち着いた空間で、ゆっくり過ごせました。
冷しゃぶサンドも評判で、コーヒーとの相性が抜群です。
口コミを読むと土日は混みそうだったため、開店時間前に並び11時30分に伺いました。店内は落ち着いた雰囲気で、あまりに混むこともなくゆっくりすることができました。珈琲はとても美味しく、サンドイッチもかなりボリュームがあり満足できました。また伺いたいと思います。
心斎橋のユニクロの横の通りを少し行った雑居ビルの2階にあります。人気店みたいで、ひっきりなしに人が出入りされてました。普段は紅茶派ですが、コーヒー好きの友人に連れて行かれて、バターコーヒーをチャレンジしてみました。これがまた美味しくて、嬉しい発見が。2杯頼んでしまいました。チーズケーキも美味しかったです。お店は、天井に梁があって、ドイツのお店を感じる落ち着いた素敵な雰囲気で居心地いい空間です。また行きたいです。
大阪・心斎橋で美味しいバターコーヒーが飲める喫茶店『ダンケ』にて。寒い日はここの自家製アイリッシュコーヒーを飲んでポカポカに温まるのが良き。アルコール強めやけど、甘いクリームが混ざりあって口当たりまろやかに。23時半まで営業なので飲みの〆珈琲や夜カフェにもオススメ。店内分煙。
先日大阪旅行に行った際、お伺いしました。バターブレンドコーヒーがあまりにも美味しく、旅行期間中に2回もお伺いしてしまいました。1回目はアイスコーヒと豚しゃぶサンド、2回目はストロングコーヒーとチョコレートケーキを注文。コーヒーだけでなく、フードやスイーツも本当に美味しかったです。店内は落ち着く雰囲気で、店員さんも穏やかでリラックスできる空間でした。
平日16時頃来店。待ちなし。コーヒーが飲めない彼女が唯一飲める水出しコーヒーがあるので、リピート。ツナサンドとホットコーヒーと水出しコーヒーはどれも美味しかった。コーヒーとセットなので、ツナサンドは650円となり安く感じた。晴れであったが、地下という立地のせいか店内は湿度がかなり高い。
木製のテーブルに椅子 床。控えめに流れるジャズとトーンの落ちた照明が雰囲気を醸し出してる素敵なお店でした。奥に12席程の喫煙出来る席が有るのもこれぞ喫茶店という感じでした。バターブレンドは濃厚でストロングな印象、更にストロングブレンドと言うメニューが有りましたので次回はトライしてみたいと思いました。水切りヨーグルトトーストが気になる。
珈琲がとてもおいしく、びっくりするくらいでした!フレッシュを入れたら、さらにまた味が変わり、違った感じを味わえます。いちじくの水切りヨーグルトトーストと、ツナサンドを頼みましたが、ボリュームもあるし、なんといってもしっかりこだわっている、美味しい食事もできました。また行きたい!となるお店です。
バターコーヒーとはなんぞや?という想いから行ってみたんだけど、店の雰囲気は良いし、暗さは少し暗めで自分好みだし、お気に入りのカップがあればそれに淹れてくれるらしいし、スタッフさん優しいし、バターコーヒー以外の良さがめちゃくちゃあった。もちろんミルクいらずというバターコーヒーも美味しかった。でも、それ以上にいじくのトーストが美味かった。なんだよ、もう。アクセスも良すぎるし、リピートしちゃうじゃんか。
東心斎橋の長堀橋駅から徒歩5分の所にある喫茶店。雑居ビルの2階に入っており、バターを染み込ませたバターコーヒーがウリのお店です。焙煎させて豆に有塩バターを染み込ませ、口当たりの滑らかなコーヒーに仕上がっております。カウンターにあるテーブルは樹齢200年の1枚モノを使っているらしく、店内はレトロな雰囲気で落ち着きます。喫煙席と禁煙席が分かれており、空間分けされてるのもいいですね。前は深夜までやってましたが、最近は23:30までです。心斎橋付近は夜遅くやってるカフェが少ないので重宝しています。
名前 |
バターブレンドコーヒー ダンケ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6121-6239 |
住所 |
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目2−22 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

喫茶百名店も納得。ヨーグルトとグラノーラの乗ったトーストは、生クリームとの相性がよかった。厚切りの食パンはふわふわ。バターブレンドコーヒーは思ったよりくどくなくて美味しかった。分煙。