小麦の大吟醸、極上つけ麺!
帰ってきた 宮田麺児の特徴
シャンプーハットてつじプロデュースのつけ麺専門店で、特別感があります。
小麦の大吟醸を堪能できる、独特なスープが魅力と話題です。
2階建ての広いスペースで、ゆったりとした飲食が楽しめます。
海外のお客さんが多い印象でした、並びは19時過ぎに行き5組程で入るのに30分くらいでした。麺のこだわりが感じられました。スープも他にはないトマトが入っていて、最後までサッパリと食べる事ができました。芸能人のお店なんてと舐めていましたが、美味しかったです。
【シャンプーハットてつじさんプロデュースつけ麺専門店】今回食べたラーメン『小麦の大吟醸』880円「シャンプーハットてつじがプロデュース小麦がスゴすぎる、つけ麺専門店」というキャッチコピーのお店2階建ての店舗で、1階で食券を買い、2階に上がって食事をするシステム1階にもカウンター席がありましたが、今は使われていないみたいですね😲スマホ決済をすれば50円割引で支払うことができました♪席はカウンターとテーブルがあり、全20席ほど座れる広めのスペースメニューはつけ麺のみで、3種類の麺から好きなものを選ぶシステムちなみにスープは1種類のみで味を選ぶことはできませんが、麺の種類を選ぶことができるというのはなかなか面白いアイデアですね😁今回は「小麦の大吟醸」を注文スープは、いわゆるベジポタ系(ベジタブルポタージュの略)ビシソワーズスープをベースに数種類の野菜をブレンド!あさり、魚介タレを効かせ、提供直前にトマトをプラスすることで、酸味と濃厚でしっかりとした味わいになり、野菜の甘みと魚介の旨味がスープの味を優しくまとめます!とのことです😊ツヤツヤに輝いた綺麗な麺は、そのまま食べてもOK!なぐらいの味さすが小麦にこだわってるだけはありますね~😆つけタレも、もちろん麺との相性はピッタリなのですが、スープ割りにして、スープとして飲んでも旨い!クセになる味です😍ごちそうさま。
小麦の大吟醸を注文。麺にこだわりがある様ですが香りは伝わらなかったです。ウィング麺がスープに絡まり易く半分漬けるぐらいが丁度良いです。まぜそばで使ってる店も出来たし先駆けなのかと。スープはジャガイモ?とトマトが入っており酸味とクリーミーなバランスが絶妙でした。どこか懐かしい和風なつけ汁で背脂を感じさせないスープで良く考えられてるなと思いました。気になった点が入口のバーコード決済が出来ない点と割スープ用のレンゲが無いことと値段ですかねえ。やはり、肉も無い質素なのものに¥1000は少し気がひけますね。常連客なのか麺を変えてた1人も居るので次はエスプレッソを食べてみます。
某人気すごろくゲーム内の物件という設定でここを手に入れたエンマ様がやたらと臨時収入を毎月手に入れていたのが羨ましく、気になって初訪参じました。もしお店が地下だったら初見はLive house。一階入り口二階で食事というStyleです。新しいつけ麺のカタチです。小麦に拘りイタリアンな感じがとても魅力の一杯。トマトの酸味、麺のボリューム、しかし一番なのは小麦の麺。良い食事ができました!再訪した際はエスプレッソにしてみたい。
2021年12月29日訪問小麦の大吟醸 ¥880年末の12時前に訪問。店内4人の入り。退店時には行列が軽くできていました。一階で食券を購入した後に二階へ移動する変則スタイル。一階は調理場のみの様子。窓際にカウンター席4席くらいにテーブル席が8個ほど。そこまでキャパが大きい方ではないです。つけ麺推し。宮田麺児が麺にこだわっていると聞いてはおりましたが確かにこの麺は秀逸。断面がこれまでに見たことのない特徴のある麺で表面積が大きくつけダレにとにかく絡む絡む。麺自体も小麦の香りと旨味がたっぷりでこれだけですすっていたいレベルの高いもの。つけ汁は動物や野菜から成る粘度高めのポタージュタイプなのではっきり言って特筆すべき点はあまり見当たりませんでしたが麺との相性はよいと思いました。もっときりっとした淡麗系の鶏×醤油つけダレとの相性をためしてみたいとても秀逸な麺です。美味しかったです。
初めて行きました。麺が3種類有り、今回は大吟醸を選びました。初めて食べた食感の麺で麺自体の味も美味しく太くて食べごたえのある味でした。スープはじゃがいもベースらしいですが麺と絡みが良くとても美味しかったです。今回は麺は1種類しか食べなかったので次回は他の2種類を頂こうと思います。定期的に行きたいと思いました。
たまたま昼時に通りかかって入ったお店でした。入店してからテレビに出ておられる方のお店と知りましたが美味しかったです。出て来たときは、麺がかなり多いなと言う印象でしたが水分を取る為の上げ底のような構造で丼に入っていました。麺は店内で追加出来るので最初は、普通のチケットでオーダーし追加で他の種類(3種類)の麺を楽しむのが良いかと思います。美味しいです。
ミナミにあるシャンプーハットてつじさんのお土産。初めての訪問でした。麺が3種類もこだわりを感じられる。PMタリアテッレの大盛り(税込1000円)を注文。これは美味しい。ツルッとした食感がたまりません。箸が止まらずズルズルいきました。レモンかけてまたズルズル。ブラックペッパーかけてまたズルズル。大盛りやのにすぐ麺なくなってしまった。よくある芸能人プロデュース店ではなくほんまにつけ麺好きなんやと感じました。スープいつも他の店やと足りんのやけど割湯入れる分までありました。黙食はわかるんやけど黙接客てなんやろ、あーありがとう言わへんねや。まぁこのご時世しゃーないな。っておもてたら帰る時スタッフのコめっちゃ大きな声でありがとうございました!って笑いそうになりました。
今まで食べたあっさり系つけ麺の中では一番です!特徴的な麺と、しっかり旨味の凝縮されたつけ汁が絡み合って、めっちゃ美味しいです😋食べ方通り、少しずつ具材を麺やつけ汁に追加していくと、また違った味わいになるのも良いですね!スープ割りも、もちろん美味いです。こんなに美味いなら…並じゃなくて大盛りにすればよかったかな。
| 名前 |
帰ってきた 宮田麺児 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6484-6676 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:30,17:30~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13−5 |
周辺のオススメ
小麦の大吟醸とベジタブルチップスを注文。美味しかった。好きなやつ。つけ麺ってだいたいつけ汁がめちゃくちゃ濃くてあぶらっこくて飲めないモノが多いけど、濃厚だけど野菜スープっぽくて飲めるし美味しい。お客さんは中国人がめちゃくちゃ多かった感じします。