人吉城址の絶景と激安温泉。
三浦屋温泉ビジネスホテルの特徴
朝食は家庭的でおいしく、地元の味が楽しめます。
自前の温泉は220円で利用でき、入浴も安価で気軽に楽しめます。
窓から球磨川越しに美しい人吉城址公園の景色を眺められます。
ホームページでは、23時までとあったので夜遅くにお風呂に入りに行きました。入口には22時までと貼り出されていたのでどちらが正しいのか分かりませんが23時までと思って入らせてもらいました。設備は昭和感がありますが、壁の大きな絵が銭湯ぽく、かけ流しのお湯も勢いよく出ており、ゆっくり入ることができました。ガラスも昭和お洒落な感じ。
安い!二食付きで6500円くらい。部屋、昭和テイストでWi-Fi微弱。食事、価格相応。対応、素朴すぎて褒められないが、腹は立たない。温泉、暗くて段差が多い。湯と水の混合栓シャワーがなく、激アツ湯が出るシャワーと冷水シャワーが並んでいて、どう浴びて良いのか謎。釣り客と現場系作業員が多い宿。
通常のビジネスホテルではないので気をつけてください。温泉と女将が最高。現場系の作業員が多い。
お風呂が220円と激安。人吉市内の2番目に安いです(一番安いのはたぶん願成寺温泉?)地下に下っていく温泉なので、階段使用が苦出ない方にはおすすめ。
2022/07/09日帰り入浴で利用しました入浴料:300円13時以降からの営業に注意が必要です!お金は箱の中に入れるタイプでした。珍しく浴室が地下にあるので脱衣所から降る内湯のみ43度くらい?でちょうどよかったです源泉掛け流し色は薄い赤褐色pH7.6低張性弱アルカリ性高温泉泉質…ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉泉温…52.2℃
三浦屋温泉ビジネスホテル熊本県人吉市五日町17朝は6時から9時まで、午後は1時から夜10時まで入浴料、大人-300円で無人でボックスにお金を入れます😊脱衣場から階段を下りて地下に翌年があり、災害の時は土で埋まったそうで見事に復活されてます✨湯はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で泉温…52.2℃で渋い雰囲気で湯友さんと独泉出来てゆったり出来て気持ち良かったです😊是非とも行かれてみてください😄
観光で2018年9月にお世話になりました。リーズナブルな料金で温泉が楽しめ、早朝出発にも対応いただき感謝しております。被災状況をTVで拝見しました。人吉の一日も早い復興お祈りしております、落ち着いたら又寄らせていただきます。
7月の豪雨で被災されたのに、一生懸命にホテルを再開しようと頑張ている姿に感動しました。
仕事でおせわになつてます。
| 名前 |
三浦屋温泉ビジネスホテル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0966-23-5060 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家庭的な朝ご飯がおいしいです。元気が出ます!