待ってる方を大切に。
ハローワーク 飯塚の特徴
待機していた番号札の確認を、親切に伝えてくれる受付が素晴らしいです。
駐車場は約30台分あり、立体駐車場も近くてアクセス抜群です。
清潔なトイレがあり、利用しやすい環境が整っています。
担当職員が番号札を持って待ってるのに気づかず、隣の職員とペチャクチャ話をしてて、たまりかねた受付の職員がそこまで行って、待ってる方がいると伝えて下さり、そのあとはすぐに呼ばれました。
初めて利用しましたが、他の口コミのような対応をしている方はいないように思います。相談しましたが、丁寧でとても良かったです。平日の昼頃に行きました。相談は5〜10分程度は待ちましたかね。(追記)何度か利用しての感想になります。紹介や職業訓練などで相談に行きましたが、女性のスタッフがとても親切で分かりやすくて良かったです。男性は、こちらの聞いたことだけ答える程度で、こういったものもあるんですよということがなかったです。男性スタッフに相談をしてこうしようと決めていましたが、もう一度確認の為に行ったら全く違ったため危なかったです。同じようなことでも2回ぐらいは聞いたほうがいいと思います。
駐車場は多めただしバック駐車が望ましい車間スペースパソコンの横との感覚は狭いが台数だけなら30台程はあるトイレもキレイで使いやすい立地的には近くに立体駐車場もコンビニもバス停もある市内なのでとても良い強いていうと夕方は混み合う。
会社が倒産したので、職探しのため二十年振りのハローワーク。職員さんの応対は親切でした。ただ、求人情報を閲覧するパソコンの使用時間が30分とあり、やや短時間かなと思いました。
対応が遅い給付する人に説明が多く待っている人(待機人)は一言も返答がなく冷たかった失業者ゴミ扱い😠💢🔥
中には良い職員もいるが事務的。で上から目線な対応をされる。特に2階の職員。
全国どこでもできる手続きを「管轄外に住んでいるから」という理由でたらい回しにされた。職員同士談話していて暇そうだったのに。一昔前のお役所的な対応(昔のお役所は職人気質なところがあったからそれ以下か)で求職者のお手本にならない職員。
凄い親切で丁寧‼
料理が美味しくない。
名前 |
ハローワーク 飯塚 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0948-24-8609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

職業相談でお世話になっておりますが、職員さんは皆さんとても親切です。