濃厚スープと太麺、聖麺の美味しさ。
横浜家系ラーメン ひじり家の特徴
濃い目のスープとボリュームたっぷりの全部乗せラーメンが魅力的です。
ヤサイやニンニク、アブラの量など自由に選べるカスタマイズが好評です。
宮崎で本場の味に近い家系ラーメンを楽しめる貴重なお店です。
ひじり家の全部乗せラーメンをいただきましたが、味もボリュームも本当に最高でした!濃厚なスープと、自家製のチャーシュー、その他のトッピングが絶妙にマッチして、とても満足感のある一杯でした。特に、ボリューム感があり、食べごたえ抜群でした。また伺いたいと思います。
全部のせラーメンを注文濃いめのスープで美味しかった。水とティッシュはセルフサービス。にんにくと豆板醤?(辛い)はセルフで追加できる。店内は少し暑いかな。店員さんが忘れ物を走って届けてくれて本当に助かった!
家系ラーメン全部のせ、ご飯大ちゃんとしている家系ラーメンという感想だった旨いです卓上トッピングはニンニク、ゴマ、豆板醤、キュウリのつけもの生姜と酢があると良いと思った。
大淀方面にあるラーメン屋さん見た目から脂っこいかなと心配しましたが、コクのある美味しいスープでした。夜に伺ったのですが、サラリーマン風のお一人様男性から2人連れの若者まで男子が多かったです。お店前の駐車場は停めづらいですが、お店の裏にもあるようです!2度目の来店今回は聖麺を食べました。ニンニク+コクのあるスープ、手打ち?の太麺が食べ応えがあり、すごく美味しい!
家系と二郎インスパイアのお店で二郎系の聖麺を注文しました。本場と同じく普通盛りでもかなりのボリュームで美味しく頂きました!麺の硬さや脂の量など好みので調整可能です、宮崎には二郎系のお店は少ないのでこれから増えてほしいですね!
横浜家系ラーメンです。二郎のインスパイアもあります。写真は二郎系の聖麺で、大盛です。東京の二郎よりもあっさりしていて食べやすいです。チャーシューがとてもおいしかったですが、東京の二郎をイメージしていくと、物足りなさを感じるかもしれません。二郎系が初めての方には食べ易いと思います。
小腹が空いたので来店。家系ラーメン(770円)の食券購入。麺の硬さ、スープの醤油、鶏油の量を選ぶ事ができる。スープはちょっとコッテリしていて中太平縮れ麺とよく絡む。トッピングはシンプル。チャーシューは分厚く柔らかい。机にはすりおろしニンニクがあり、入れることで更にコッテリ、香り高いラーメンに。
追記。二回目の訪問。ここまで美味しい油そばをたべたことがありません。神です。おいしすぎます。明日も食べたい。笑笑初めてやっとこれました!!日曜日の11時50分ほどにうかがいましたが、スムーズにすわれました🎶油そばが美味しいときいたのですが、聖麺の二郎ラーメンがきになってしまい、こちらを注文!820円でボリューミー!麺の硬さ、スープのこゆさ、油の量、にんにくの有無をとわれます!わたしは、普通濃いめ油多めニンニク入りをたのみました!もやしとキャベツのシャキシャキを楽しんだあとは、ふとい麺をずずっと!あぁ、おいしい。スープは濃いめにしましたが、ふつうでよかったかもです!飲めませんでした💦笑笑チャーシューも大きく、やわらかく。最高でした!油そばを連れがたのんでいたのですが、。、こりゃおいしすぎます。つぎは油そばにします。絶対。笑笑濃ゆいのが好きな方、ニンニクや豚骨が好きな方は絶対すき!!あぁ、ビールをかきこみたかった笑笑みなさんも是非。駐車場がとめにくかったですが、別にもあるみたいです!テーブル4席?ほど?カウンター6席ほど?だったと思いまーす!食券制です!
二郎インスパイアの聖麺を食べました。美味しくて食べごたえもありますが、醤油がかなり濃いスープで、味の濃さは普通にしたのですが、私にはだいぶしょっぱかったです。他のお客さんはみんな濃いめをオーダーしてたので、宮崎の人は塩分とりすぎでは?と心配になりました。駐車場は前は裏にもあるみたいです。
名前 |
横浜家系ラーメン ひじり家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-3558-6877 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/hiziriyajunk?t=rogEV9CvnDEF9L7XApStEw&s=09 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ニンニク、ヤサイと濃い目だけで無く、麺の硬さや、アブラの量も選べる。1000円しないで食べられるので、ありがたい。ただ、暇な時だったからか、店員同士の会話が気になった。