宮崎一の地鶏炭火焼き定食!
びんちょう家の特徴
地鶏炭火焼き定食は宮崎一と評判です!
辛麺は専門店を超える美味しさです。
住宅地に隠れた串焼き・焼鳥の専門店です。
お料理全部美味しかったです。
主に鶏肉メインの居酒屋。炭火焼きでどれもジューシーで美味しい!特にころんとした焼き鳥が可愛くて美味しい。地元のお客さんでいっぱいなので予約した方が確実かも。
地元でも評判のお店何年も前から行きたかったお店です。メニューは地頭鶏中心のメニューだと感じました。店内もお隣の席との距離もあり過ごしやすかったです。お会計お願いしたらデザートのサービスのご準備してますとの事でお言葉に甘えてデザートまでいただきました。お気遣い ありがとうございました。帰省中の息子や娘達と良い時間を過ごせました。
お手頃ではない。結構高め。日向夏サワーがあり得ないほど薄い。薄いといったら変えてくれたが、会計時にすいませんでしたの一言もなかった。結構行っている常連だが、今回ばかりは雑すぎる。値段にたいしての内訳もくれないので2杯と計算されていそうでいやだった。店員が大学生のアルバイト感バリバリ。値段が高いんだから働く人くらいしっかり教育してくれ。
地鶏炭火焼き定食は宮崎一‼️です。
個人的には辛麺がどの辛麺専門店よりダントツで美味い!勿論他の料理も美味しかったです。この安定感なら接待にも特別な日にも、勿論毎日の晩酌にもお勧めです。
お通しは揚げソーメンみたいなので、子供の代金も含まれるので1
南宮崎駅の東側、住宅地にポツンとある串焼き、焼鳥専門店。宮崎が誇る地頭鶏(じどっこ)料理がいただけます。カウンター席と小上がりの座敷、個室もあるようです。瓶ビールを注文して、まずは自家製豆腐の冷奴、そして事前予約しておいた地頭鶏のお造り9品をいただきます。自家製豆腐は本格的なおぼろ風の豆腐、地元のカネナ醤油をかけていただきました。そしてメインの地頭鶏の刺身。レバー、ハツ(心臓)、砂肝(砂ずり)、炙りせせりポン酢泡ソース、白子(精巣)ポン酢、はらみ、背肝(肝臓)、ささみ梅肉、鶏皮スモークの9種類。薬味は塩、細ネギ、山葵、生姜が添えられています。生食ではなく低温調理とのことですが、まあ、食べてみればわかります。焼酎は芋がメインの10種類、一合350円から450円。庄三郎と木挽ブルーをそれぞれ一合ずつお湯割りでいただきました。串焼きは、みやざき地頭鶏と宮崎県産鶏の2種類があります。地頭鶏のかんむり、ソリレス、ねぎまと宮崎県産鶏のつくねをオーダー。その中で一番オススメは、ソリレス。弾力ある球体の足の付け根の肉です。新型コロナの影響で現在アルコールの提供は、午後7時まで。串焼きと焼きおにぎりをテイクアウトしてホテルでいただきました。屋号に使われているように備長炭を使ってじっくり焼く地頭鶏の串焼き、帽子が飾られている広島東洋カープの関係者や芸能人、有名人もお気に入りの地鶏専門店。オススメです。
もも焼きオススメです!焼き鳥は少し塩っ辛いですが、濃いめが好きな方にはオススメです!
名前 |
びんちょう家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-51-3110 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雰囲気も良くオススメなお店です。週末でしたが、ほぼ満員でした。忙しいのに料理提供時間も遅くないし、何食べても美味しいです。値段は安くもなく高くもなくって感じで、気軽に行けるし、目上の方とも行けるようなお店です。従業員さんも若い女性が多いですが、ご指導が良いのか受け答えもしっかりしてて、厨房としっかり連携取れてる印象です。まだ常連ではないせいか、アットホームな感じではありませんが、一定の距離感がそれが逆に良い!!現在リピート10回目ぐらいです。