幻のチキン南蛮、930円のおいしさ。
御食事処 ちよの特徴
宮崎名物のチキン南蛮が手頃な価格で楽しめる定食屋です。
セットメニューにボリューム満点のちゃんぽんがあり、人気があります。
チキンカツはデミグラスソースが絶妙で、食べ応え抜群です。
どれ頼んでも美味しい定食屋さんです。チキン南蛮は安定の美味しさです。フロアスタッフが1人しか居ないので結構バタバタされてます。また食べたくなる味。チキンはもも肉でジューシー。味噌汁はシンプルな具ですが熱々で出てきます。これで980円は安いと思います。
お昼しかやってないのでなかなか入る機会がなくて私の中では幻の店になってたけどようやく入れた。噂のチキン南蛮定食。美味い!私の中では最上位に置けるチキン南蛮だ。南蛮たれが酸っぱすぎず甘すぎず絶妙。タルタルソースもサッパリしていて口の中で全然ベタつかない。また味噌汁がまろやか。全体的に何かの味が突出としないで全部いい塩梅で混ざり合ってる感じ。素晴らしかった。
ちきん南蛮美味しかったです。量が多いです。
ボリューム満点で、美味しかった😋ちゃんぽん頼んでる人が多かった🍜
この量で1000円未満は安すぎます!チキン南蛮を頂きましたが、美味しいです(´ω`)量がちょっと多めなので少食の方は注意かな。
12月に再訪。県民にもお勧めできるレベルの高いチキン南蛮と、柔らかく食べやすい食事が印象的なお店。こちらの駐車場は向かいのメガネ屋さんと共同?で10台くらいは停めれます店内はカウンター、お座敷3つ、テーブル席ありいつもお客さんは多いですが、注文から提供までは10〜15分程度です定食以外は、女性や年配の方が食べ切れる量にしてるのかな?というイメージ🥢これまでA定食、チキン南蛮、生姜焼き、餡かけ焼きそば、チキンカツを食べましたが、いずれもハズレなく美味しいです。(ただ定食のご飯が少なめ。120gくらい?)チキン南蛮はおぐらとか、レベルの高い洋食屋さんを彷彿させる感じ。鶏肉は柔らかで甘酢の味が良く、タルタルもアッサリめで非常に美味しい。チキンカツも下処理が丁寧なのか、柔らかくて美味しい。衣のサクサク感は日によるけどデミグラスもコッテリしてないので食べやすいよ(カラシ付けると更に美味しい)生姜焼きはお手本のようなお味で、タレは甘すぎず濃すぎず、玉ねぎも細めのカットで一口大のお肉と絡みます。ご飯多めで食べたいね🍚餡かけ焼きそばは具沢山で餡かけの味が良いです。味はしっかり付いていて、薄くもなく濃くもなく丁度いい。ただ量は少なくて、冷食のパスタぐらいしかないのでお腹が物足りない😂(少食の方に丁度いいかも)味噌汁は豆腐が1cm角程度に切ってあり、漬物、小鉢の酢の物…全体的に各量のバランスがいい。栄養士さんでもいるのかな?と思う丁寧さを感じます。長く愛されている理由も分かりますね居心地もいいので家族連れにもオススメ😉また行きます。
何度か訪れていますが、味については普通といった感じでそれほど印象に残っていません。人気のチキン南蛮はまだ食べていないので、今度試してみようと考えています。お値段の方はやや高めだと思います。
(デミグラスソース)に惹かれて、チキンカツをいただきました。店はチキン南蛮推しみたいですが、是非食べてみてください。サクッと揚がったチキンカツにデミグラスソースがよく合います。
地元の昔からある食堂です。チキン南蛮しか食べたことないです( ・-・)笑そのチキン南蛮が最高すぎて他を食べようと思えなくて。おかずのみで持ち帰りも出来るので、電話でお願いして家で昼と夜と分けて食べてます。量が多くて1回じゃ食べきれないです。今は県外にいるので、帰省の時は必ず食べて帰ってます❗
名前 |
御食事処 ちよ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-85-0332 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔?実家に出前をして頂いてました当時からチキン南蛮定食が凄く美味しかったチャンポン食べたくて、久しぶりに訪れましたが、メニューから消えとりましたカツカレーを発注、豚カツ屋で出される様なしっかり大きなカツが乗ったカツカレー美味かった😋8割方席が埋まった店内は、チキン南蛮定食を食されてる方がほとんど、さすがチキン南蛮の名店ですね。