日南市油津のオシャレな宿。
fan! ABURATSUの特徴
日南市油津商店街に位置するオシャレなリノベーションホテルです。
宿泊者同士の交流が楽しめる、魅力的なゲストハウスです。
サーフィンやレンタサイクルに便利な最適な立地を提供しています。
元々は宮崎市内の宿泊が取れなくて、代案、仮押さえくらいのつもりで予約しました。しかし、この施設のこと、街のことに興味が出て、ここに泊まることを選択したのですが、その感想は、ちょっと辛口に言いますが、最高でした。5点評価で5億点をつけたいくらいに。もちろん部屋にテレビがないとか色々マイナスできる要素はあるはずなのですが、全く感じないくらい。朝食を今回特別に用意していただきましたが、モーニングを食べるというより、家族や友人と一緒に朝ごはんを食べてる感覚でした。今回はフェスのための宿泊でそれほどのんびりできませんでしたが、次回は何もない時に連泊してのんびり過ごしたい。そう感じる4日間を過ごしました。心から、ありがとうございました。
商店街をリノベしたオシャレなホテル。部屋も綺麗だった。朝食は無料でホットドッグをいただきました。唯一の欠点は防音が甘いのでコモンスペースの会話が丸聞こえでした。
ゲストハウスとしてはほぼ満点!しかし、構造上音(隣室のいびき音含む)がかなり響くので耳栓はあった方が良いです(通常はアメニティボックスに入れてあるそうですが見当たりませんでした)。隣室のいびきがかなり響いて全く寝れなかったのでその点マイナスです。
2023年の夏に泊まったのを思い出して投稿。コンテナハウスに泊まりました。とても綺麗なのも満足ですが特別感がありワクワクしながら過ごしました。近くのカツオ専門店の居酒屋を紹介していただき、そこもよかったです。他にも飲み屋が多く、困ることはないかと。※バイクは自分のなので普段は停まっていません。
コンテナホテルです。カープの日南キャンプを見るために利用。内装も綺麗で全てがcoolです。コンテナの弊害で商店街の通りなため外部の声が聞こえます。ただ耳栓も完備してくれてます。トイレ、シャワーは離れの建物であるため少し不便ですが、気にならないくらい広々綺麗でよく休めれました。
以前に本館個室に宿泊したこともありますが、今回はコンテナルーム宿泊しました。本館はコンクリート打ちっぱなしでしたがコンテナルームの方が新しく綺麗で過ごしやすかったです。あと、コンテナルームは調理具・冷蔵庫・ドライヤー・流し台が個室内のため占有でき、部屋から出ずに使えるのが便利でした。逆にお手洗いとシャワーが本館にしか無いのが不便なので、用事で外に出る時は必ずついでにお手洗いも行くようにしておきました。商店街アーケードに屋根がないので、今回雨だったため本館との行き来は傘をさして上着も着て行きました。事前に問い合わせたときに荷物預かっていただけるとのことでしたが、来館時本館もYottenもお留守で入れず困っていると、本館連泊の方が偶然出てこられたので入れてくださり荷物を置けて助かりました。
スタッフの方が優しくて食事処のおすすめなど丁寧に教えてもらって助かりました。壁は薄いけど設備はおしゃれで清潔感もあり問題ないです!
サーフィン目的でご利用させていただきました🌊ポイントまで近く、日をまたいで借りられる観光協会のレンタサイクルで早朝も日中も楽しめました。ウェルカムドリンクに地元のコーヒーやお茶があり、サーフィン前後リラックスさせていただきました。素敵な飲食店も多く紹介いただき、食も地元との交流も楽しめました!さらに近所に惣菜の美味しいスーパーがあり、宿のテラスでもいただきました。たまたま広島カープのキャンプシーズンでキャンプ球場がとても近いので見学にもいけました🐢大満足の滞在でした♪
今まで泊まったゲストハウスの中でもかなり上位に入るくらい快適なお宿でした。今回は友人とツインルームでしたが、ベッドも大きくてお部屋も広い。1人で来た時はドミにも是非泊まってみたいなと思いました。コーヒーやお茶も無料です。アメニティ(タオル、歯ブラシ……)もあってシャワールームにもシャンプーやボディソープがあるので手ぶらで全然大丈夫だと思いました。受付の男性もとても親切です。
名前 |
fan! ABURATSU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-4712-7030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

フロント 探します駐車場 迷いますテレビ ありません部屋キレイです壁が薄いので隣の声が全て聞こえます。耳栓を置いてくれてますが、隣の部屋で夜中にドライヤーかけたり隣の駐車場で暴走バイクが吹かしたりすると完全に目覚めます。カップルの方は控えた方がいいかもしれません。隣の部屋のオナラも聞こえますから。