中和田城の散策と自然遊び。
泉中央公園の特徴
中和田城の古い空堀や土塁が残る歴史的な公園です。
秋には大小様々な団栗が落ちていて、拾うのが楽しい公園です。
夏にはザリガニや蜻蛉、蛙が捕れ、自然を感じられる場所です。
久々に目の前を通ったら、老人たちのカラオケボックス家が食堂に変わってました。何が提供されているのか分かりませんが、お昼時なのに誰も出入りしていない。怖い。
良い所です。大きな木々に、きれいな落ち葉、たくさんのドングリに遊具。お腹がすいたら、いずみ中央駅まで5分で行けるので、何でも買えます。地蔵原にも近いので、水遊びもできます。
遊具は小学校が近いからか、4~5歳以上から上手に遊べる物がメインです。周辺の公園の中では広い方で、宅地開発が進んだ今では森や林でするような遊びもできる数少ない公園です。昔からリスが住んでいて、夏〜秋はかよっていると結構見かけられるかも。私が子供の頃から見かけるので十数代続く立派な家系ですね(笑)
広くて、木も多く、気持ちの良い公園。ただし、オオスズメバチに要注意。刺激しなければ攻撃はないですが、園内の木に巣を作っています。
桜が キレイだった。
川沿いは走るのに最適。
団栗コロコロ➰➰🌕静かで落ち着くところ。
和泉川の緑道が目的でしたが少し小高いところに樹木が観えたので行った。意外と広く子ども達がたくさん遊んでいた。30分子どもの声を聞いていた。泉区、旭区、戸塚区はかなり平坦で歩きやすいからまた来る。
〓「ダイザホウシイケ」夏は木陰が無いので大汗をかきながらザリガニや蜻蛉、蛙🐸、亀🐢が池で捕れます。〓椚の木がある公園ではでカブト虫やクワガタが捕れ、実家の網戸やビニールハウスにくっついています。秋には大小様々な団栗が落ちているので拾うのが楽しいです✨
| 名前 |
泉中央公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-800-2323 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/55miryoku/rekinabi/meisyo/izumichuokoen.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
中和田城の空堀と土塁が残っている。