揚げたて黒豚メンチカツ定食!
霧島レストラン下り線の特徴
日替りランチや霧島スタミナ定食が楽しめるレストランです。
黒豚メンチカツ定食は揚げたてサクサクで非常に美味しいです。
窓外の景色を眺めながらリラックスできる空間です。
霧島スタミナ定食(鶏肉)を食べました。辛味噌を少しずつ溶かしながら食べて凄く美味しかったです。
女性の店員さんは接客良かったですが、お料理がいまいちでした。チキン南蛮はおすすめしません( ;´・ω・`)所々に飾ってある切り絵がとってもキレイでした❗20:00まで営業されてるようです。連休最終日19:00まえは全く混んでいませんでした。
ランチで伺いました。メニューを見ると霧島スタミナ定食なるものがあります・・・これは!福岡市民の自分には馴染み深い福岡のB級グルメ、びっくり亭(鉄板王やアイアンマン等もあります)の鉄板焼きではないですか!いつもは焼酎のアテでつまんでいるのですが、今回はご飯のお供で「スタミナ定食の大盛、豚ハラミ」を注文しました。暫し待つ事、ジュージューと音を立てて見るからに熱そうな鉄板焼きの登場です!女性店員の方が食べ方を説明してくれました。福岡市民なら大概の方が知っているかもですが、ここは宮崎の霧島、知らない人も当然多いでしょう。辛味噌を油で溶かして、先ずは一口・・・うーん、なかなかに美味い!ラードたっぷりで炒められたキャベツに辛味噌が絡んで、これはご飯が進むくんです。(〃艸〃)ムフッ 豚ハラミも上手い。メニューには鶏バージョンも有ったので、それも気になりました。鉄板熱々なので、最後までとても美味しく食べられましたよ。いやー、スタミナ鉄板は焼酎にご飯にと万能ですね!最後はカプサイシン効果で汗だくになりましたが、途中何度もお冷を注いでくれた女性店員さんは素敵だなと思いました。次回は鶏バージョンを食べてみたいと思います。ご馳走様でした!!2024年3月。
帰り道の夕食をとるのに立寄りました。NEXCO西日本のHPのサービスエリア情報を見たとき、イチオシのメニュー・霧島ラーメンとあるのでそれを目当てでもありました。18時30分頃到着しましたが、券売機で発券して買うスナックコーナーは電気は消えており営業していない感じでした。売店奥のレストランは営業しているみたいで、霧島ラーメンを諦めこちらで食事を頂きました。限定メニューなのか黒毛和牛メンチカツカレーが目を引きこちらをチョイス。メンチカツはいたって普通でしたが、カレーが旨かった。辛さは中辛な感じですが、スパイス感がありSAのカレーとしては良かったですね。店内は何処と無く社食の様で、お世辞にも雰囲気が良いとは言い難いお店です。
店内はいたって普通。店員さんは感じがいい。スタミナ定食。豚肉と鶏肉が選べます。香ばしい香りでキャベツたっぷり。柚子胡椒を鉄板の油に溶かしながら食べます。ご飯がすすみます。
激辛麺を頼んでみましたが、それほど辛くなくスープは、ドロドロでカレーのような感じでした。スープ感が欲しかったです。桝本の辛麺の方がうまいかな・・・
ちゃんぽんもありますが、味は普通でした。
熊本から宮崎に向かう途中に立ち寄り。 閉店ギリギリの20時に伺ったのにも関わらず、快く入れていただいた。 宮崎スタミナ焼き定食をいただきましたが、美味すぎる。 お腹が空いているからとかそんな次元じゃなく美味い。 大盛りを注文し、ご飯は普通盛りにしていただいたがご飯も大盛にすればよかったと思えるくらい美味い。定食を食べ終わったあとも同じものをお代わりしたくなるくらいでした。遠方から来ているため、もう食べれないかもしれないけど最高でした!!!
黒豚メンチカツ定食🍴🎶宮崎出張行く途中に立ち寄りました🚙💨揚げたてサクサクで美味しかったです(๓´˘`๓)♡✨
名前 |
霧島レストラン下り線 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0984-23-1194 |
住所 |
〒886-0004 宮崎県小林市細野字東宮の原4263−132 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

奥のレストランのほうで日替りランチを食べました。大きな豚の角煮が出てきました。サービスエリアの食堂とは思えないほどのクオリティで、値段も納得でした。