心遣いが光る庶民的な病院。
相模中央クリニックの特徴
20年以上お世話になっている、信頼できるクリニックです。
院長先生の優しさがとても心に残る病院です。
手厚い入院対応で、退院が早くできた方も多いです。
もう20年お世話になっています。息子が赤ちゃんの時からよく熱を出してほぼ毎月通っていました。先生もざっくばらんで長年勤めている看護婦さんも気さくで看病疲れしている私も何かと元気づけられました。息子も春には20歳です。今では風邪もひかなくなりました。笑。
産まれた時からお世話になっています。先生は温かい方で、病気や身体のことで相談すると、いつも親身になって診察してくださいます。看護師の方々や働いている方々も優しい方ばかりです。昔からずっと看護師や受付けの方々が変わらないのは、温かくてアットホームな病院だからなのかなと思います。これからもずっと家族でお世話になります。
いい意味で、庶民的な病院です。
院長先生は、優しくて心遣いが素晴らしい。子供が小さい時からお世話になっていて、通いつめてた鈴木医院の先生もよく知ってらして昔の話が楽しいです。
ここのヒサオとかいう先生ふざけ過ぎ。私は40手前の年齢ですが、『ノド真っ赤じゃねーかお前』とか。お前お前 何回も言われ、ウチの子供たちにも『バイキンマンだなぁー』とか。(バイキンマンは過去にも10回は言われている)発言する言葉が舐め過ぎ。問診も適当だし処方するクスリも的確ではない。近所なのと子供が多いので行っているが、今後は文句言ってから行くのをやめようと思う。他の人にもお前お前 言ってるんだろうな…
入院まで納得いくまで先生と話し合う事が出来て入院中も手厚くしてくれ退院までもこれまでより早くとてもいいが外来の待ちが余りにも長いので前科予約制にしていただきたい。
風邪をひきクリニックに行ったら弱い薬を沢山出して気管支炎を起こして拗らせ、治るまでひど月以上かかりました。胃腸炎になった時も最初に対処をきちんとしてくれず笑い話しにされました。
先生はすごく優しくて、安心感がありますが受付の女性が態度が悪くて最悪です。ぺちゃくちゃおしゃべりしてるぼさぼさの金髪おばさんに背の高い太った黒髪の2人は、具合の悪そうな小学生が受付の前で立っていても声もかけず他の人が気がついてやっと受付してました。何年も通ってますが、やめます。あまりにひどいのでネットに書きました。
先生が好きです。
名前 |
相模中央クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-751-0053 |
住所 |
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央6丁目9−23 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

若い先生に変わりましたが、前任の先生にも増して、丁寧に対応してくれます。また、予約制になったので待ち時間が無く、助かっています。