うちだ屋の旨味、うどんが自信。
麺勝 都城店の特徴
宮崎市内の麺勝よりもメニューが豊富で多彩です。
お一人様からファミリーまで利用できる席が充実しています。
日替りランチの唐揚げ丼・うどんセットがぜひおすすめです。
博多に拠点を置く「うちだ屋」グループのお店です平日のランチタイムに伺いましたお店は殆どお客さんはいませんでしたが、この地域はうどん文化圏で宮崎や当地を拠点とするうどん屋さんも多く、また北九州発祥や兵庫発祥の全国チェーンのうどん屋さんもあったりするので、状況は察することが出来ます駐車場も広いです店内に入ると、ディスプレイメニューや日替メニューの紹介があり、奥に進むと店内ですカウンター、テーブル、奥には座敷だと思いますがかなり広いです今回はテーブルに着席しましたオーダーですが、うちだ屋はうどんの食べた食感と出汁に定評があるので、うどんは外せませんかつ丼推しですが、敢えて頭とご飯を別々にした「かつとじ鉄板並うどん定食(1,280円)」をオーダーしましたタッチパネルではなかったです15分程度で料理が来ました真っ先に、うどんから出汁のいい香りが漂ってきますうどんスープをすすると、とても美味しいです鰹節やいりこ(イノシン酸)、昆布(グルタミン酸)等も入ってるにでしょうか、旨味の相乗効果が感じられます醤油も当地の甘い醤油ではなく普通の醤油でキリッと引き締まって美味しいです優しい感じではなく力強い感じのスープです麺は柔麺で、もっちり感がありますとても美味しいです具を乗っければ良かったですが、カツ煮があるので我慢です次にカツ煮を食べますカツに濃厚な砂糖、味醂、酒で味付けで、玉子もしっかりとマッチしてますこの濃厚さからご飯に乗っけて味をマイルドで食べるカツ丼が人気なのは分かりますかつ煮を食べつつご飯で追いかけても美味しく頂くことが出来ましたただ、かつ丼やカツ煮は他のお店と同じような感じなので、感動まではいきませんでしたが(^_^;)やはりうちだ屋はうどんかなぁと思いました次回はうどん単品で、ゴボ天うどんにトライしてみますなお、帰りにうどんの汁(大)を1本購入しましたごちそうさまでした。
宮崎市内の麺勝よりもメニューがめちゃめちゃ多くてびっくりしました。味もめちゃめちゃ美味しいかったよ〜
肉うどんを食べました。美味しかったです。ごちそうさまでした!!
お一人様からファミリーまでテーブルとお座敷があるので利用できます。オーダーしてから、お料理の提供までが少し時間がかかりますが、味とボリュームで満足します。
6月梅雨の間の晴れの日曜日に行きました。お昼前早めに店内に入りました。以外に空きは十分ありました。カツ丼並そばセットを注文しました。お冷はセルフになります。4名でそれぞれ違うものを注文したのですが、長く待たずに同時に出てきました。そば麺は細く小麦粉多めで、麺の固さは柔らかめです。つゆはかなりのうすあじです。濃いのが好きな方は物足りない感じがするので、めんつゆを足したほうが良いかもしれません。カツ丼は衣がカリカリ、卵がフワフワしています、つゆも辛くない程度にたくさんかかっていますので普通に美味しいです。オススメの定番メニューのうちに入ると思います。ボリュームがあるので、麺は「小」でも良いかもしれません。満腹を希望の方はそれなりに注文しても満足ではないでしょうか?平日働く方にはオススメです。
福岡にあるうちだ屋グループのお店。カウンター、テーブル、お座敷揃ってます。店内も綺麗で、店員さんの接客も良かったです😄地元宮崎市内にも数店舗あるが、セルフスタイルのめん勝。価格設定もメニューも違います。肉うどんにたぬきをトッピングで注文。宮崎市内のセルフのめん勝とはやはり味は違うと感じました。うどんはやや硬めで一緒なのかな🤔全体的にはこちらの麺勝の方が美味しいと思う。トッピングの天かすもかなりの量で、肉の味付け、出汁も好みでした😃具の肉に玉葱が入っているのが、自分的にはマイナス。価格はちょい高めかな😅定食やカレー等メニューはかなり豊富でした。14時過ぎると閉店するうどん屋さんが多い中、開店から通しで営業しているのは助かります😊美味しかったです😄ご馳走様でした🙏
とても美味しいです。
平均的に美味しいです。黒カレーが特にお勧め。
関東人でも美味しくたべられました‼️メニューも豊富で助かりました‼️
| 名前 |
麺勝 都城店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0986-23-3011 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
冷やし山かけそばをいただきました。きつねが割引だったのでトッピング。そばにこしがあってといしかったです。店員さんも親切でした。現金払いのみです。