関東では味わえない鶏刺し!
ふれあいの里 駅前店の特徴
まさに鳥料理の本場、鮮度抜群の地鶏が味わえます。
必食の肝刺しや、さまざまな鶏の部位を楽しめるお店です。
アットホームな雰囲気で、落ち着いてくつろげる空間です。
とても美味しかった。特に「背肉のにんにく醤油」「ぼんじり」が最高すぎた。珍しい霧島シリーズも堪能できた。また行きたい。
関東ではめったに食べれない鶏刺し!ここでは内臓系も刺しで食べれましたレバー旨いですね、モモとムネも安定の美味しさです!限定焼きの背肉は歯ごたえが結構あって、美味しさと引き換えに顎がつかれたのでw、次はモモかぼんじりがいいかなそうそう来ない土地なので、リピートしたいけど叶うのやら、、、
5月1日に訪問しました。GWだったので、前日に予約していきました。着席後、生ビールと鳥刺身上を注文。瓶が冷えすぎなくらいでグビグビとすすみます。鳥刺は、もも、胸肉、ハツ、砂ずり(砂肝)、レバー、とさか、皮、腸とのことでした。どれもこれ最高のツマミです。また、炭焼きにもひかれ、限定となっている、背肉のしょうゆニンニク焼と内臓焼きを注文。こちらもうまく、キンキンに冷えたビールが最高でした。ただ、おひとりさまには多少量が多かった?歯応えありすぎて?焼きホルモンを残してしまいました。お会計のさいに、完食出来なかったことを、お詫びさせていただきました。店員さんはちょっと愛想はなかったけど、終始迅速な対応していただけたので、よかったです。
美味しい地鶏が食べられるお店。羽身の刺身は、歯ごたえが楽しい逸品。テーブルに七輪。炭焼きでは、もも肉と、内臓焼きを頂きました。基本的に鶏だけのお店です。予約した方がよろしいかと✨一年ぶりに再訪(出張なので)予約して良かったです。お席は全て予約でいっぱい。ちょっとメニュー変わってました。上刺身(盛り合わせ)と、内蔵焼き、背身のニンニクしょうゆ焼き(←コレ絶品です)を頂きました。〆は鳥汁ごはん。変わらず美味しかったです✨
さすがに鳥料理の本場だからこその鮮度の良さが際立っていました。内臓の刺身はしっかり一手間加わっていて、安心して食べることができました。卵焼きもおすすめ・
2021年12月の訪問です。今年同じ時期に退職をした同僚と近況の報告を兼ねてのぷちお疲れサマ会。大分以前に一度頂いたことのあるこちらへ訪問しました(同僚の予約・セレクト)。今回のオーダーは刺身上(盛り合わせ)、刺身は各部位が食べることできてなかなか良いですね。ももの塩焼き・ぼんじり焼き、こちらはオガ炭のしちりんにて焼いて食べるスタイル。硬めの歯ごたえで味が濃い。酒にもってこい!!(ただしシッカリと服に匂い付きますけどw)卵焼き プレーン、こちらは甘みしっかりな味付けで中は半熟と云うよりとろっとろ!!!。同僚気に入ったようでお変わりしてました(笑)焼きうどん大葉にんにく風、こちらは同僚のオーダー。少し味見でもらてみるとガツンとニンニク風味でうまい。おにぎり、こちらは同僚のオーダー。未食。ささみのわさび添、ささみさっぱりとしていて締めに。あとはハイボールにソフトドリンクのオーダー。鶏自体の味が濃くてうまい。焼き物類ももう少しオーダーしてみたものありましたが適量ということで、次回の宿題ですね!ごちそうさま~~
煙が凄い(;´・д・)
肝刺しは必食‼️お勉強のため鹿児島へやってまいりました!迎えた3日目は宮崎に足を伸ばします。霧島で蔵などを見学して都城で宿をとります。事務仕事をしてたら良い時間になったのでネットで調べてこちらのお店へ。カウンター席に座り生ビールを注文して【肝刺し】【背肉のにんにく醤油焼き】をお願いします。肝刺しが来たけどビックリ!白肝です!なんて贅沢なんでしょう!もちろん超絶なウマさ!背肉は七輪で軽く焼いていただきます・・・抜群なウマさ!ほどよい食感とあふれるうま味!たまらんです!オススメします!
盛り付けなど気にならなければ良いと思います。焼き鳥を焼肉感で食べるのは新鮮でした。
名前 |
ふれあいの里 駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-24-4400 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

滞在したホテルのおすすめで、初めて訪れました。一人なのでカウンター席 に座りました。当日は 30名ほどの大宴会が催されて、とても賑やかでしたが、それよりも一斉に七輪で焼いてましたので、煙がモクモクと店内に立ち込めて大変でした。料理は ぼんじりの 炭火焼がこりこりとした食感で、美味しかったです。また、鶏のもものたたきが実にうまかったです。