本宮の和菓子店、心を込めた復活。
小山菓子店の特徴
台風19号の影響から復活した和菓子店で、感動的なストーリーがあります。
ビスケット饅頭はくせになる美味しさで、リピーター続出です。
本宮商店街の南端に位置し、交通便利な立地で訪れやすいです。
コーヒーどら焼きやビスケット饅頭など変わった和菓子が売ってました。お手軽なお値段なのでつい何種類か買ってしまいました(笑)美味しかったです♪
福島県本宮市にある和菓子店去年の台風19号で阿武隈川が氾濫大規模な浸水被害が起きた本宮市泣く泣く閉店に追い込まれたお店が多い中「もう一度頑張ろう」とリニューアルオープン復活したこやま和菓子店福島県のTVで紹介されていたのを見て食べて応援したい!!(๑•̀ㅂ•́)و✧と思い初訪問、購入したのは●『黒糖まんじゅう』¥100黒糖の香りが良い定番おまんじゅう少し甘め●『みそまんじゅう』¥100味噌を混ぜた白餡入りまんじゅう甘さ控え目、味噌の塩気がええね◎●『栗大福』¥140こし餡に栗の甘露煮入り甘さ控え目でびろ〜ん伸びる程、皮もっちもち●『豆大福』¥130赤えんどう豆たっぷり甘さ控え目の、もちもち大福旨い!✨●『ビスケットまんじゅう』¥120バター香るしっとりビスケット生地と白餡を合わせたお茶か牛乳が欲しくなる懐かしい味甘い和菓子が苦手な私も食べられる上品な甘さの大福と味噌まんじゅうが気に入りましたTVインタビューで店主が言うてた「おまんじゅう一個でも気軽に買いに来て欲しいし、そうゆうお店にしたい」て言葉どおりの飾らない素敵な笑顔接客で地元に愛されるお店やと思いますコロナに負けず頑張ってや〜⁽⁽◝( •▽• )◜⁾⁾
ビスケット饅頭はくせになる美味しさです!子供達はクッキーが大好きでつい買いすぎてしまいます(笑)
郡山から柏屋食堂帰りに見かけて入りました。イチゴ大福、草餅買いました。美味しかったです。水害で大変だった時期も有ったと思います。また、伺います。
何を食べても美味しいです!!3月吉日、お客様から美味しい豆大福を頂きました。なんと小山菓子店の豆大福。流石、分かっていらっしゃる。次回はビスケット饅頭をお願いします!!
本宮商店街の南端の旧会津街道と旧4号線の交差点に位置しています。自分はもう少しで還暦ですが、子どもの頃から親しんできた老舗ですね。とにかく一度行って見てくださいね。おばあちゃんと可愛い孫娘が奮闘していますよ。
店主が世代交代されおばあちゃんからお孫さんに代わりリニューアルされました。(場所は旧店舗の隣です)あんマーガリンのどら焼きを購入させていただきましたがとても美味しかったです。駐車場は旧店舗の前3台?です。
| 名前 |
小山菓子店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0243-33-2472 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本宮郵便局を越えた先にあるお菓子屋さん。何度か本宮に来ているが、お店自体を知らなかった。お店はこぢんまりとしており和菓子中心に販売している。