宮里兄弟の歴史を感じる!
東村文化・スポーツ記念館の特徴
遺物が美しく整理されており、ラベルがしっかり付けられています。
宮里3兄弟の歴史やゴルフ記念品を楽しめる場所です。
大自然の残る中で、ツツジ祭りを堪能できる環境が魅力的です。
日曜日家族でドリフト見に行ってきました🎵東村は沖縄市見たいにモータースポーツにとても協力的みたいで素晴らしいと思いました🎶
展示室250円は安いと思える資料が揃っています。トイレや自販機、物販は無料エリアです。また職員さんに確認したところ、著作権等の問題から展示室での写真撮影はご遠慮下さいとのことでした。建物右のスロープから建物屋上に上がることもできます。投稿写真につつじが散見されますが、隣接するつつじ園とは全く別の施設なので注意です。
外のテーブルを借りてテレワークしました。展示物もありますが、よくイベントが企画され村の人たちのコミュニティ広場的に使われている施設です。
宮里3兄弟の歴史がわかる場所。
記念館の職員も気さくで、ゆっくりと館内を楽しむことが出来ました。
地元出身の有名人、宮里藍等などの記念品を展示しています週末は各種イベント等も行われてます。
新しい施設でとても綺麗だし三線の事や有名なゴルフ三兄弟に重量挙げの選手を知る事が出来ます。またスタッフの島袋さんによる三線の演奏が聴け、女性スタッフの方からはお茶又は珈琲に黒糖等のサービスも…☺️
ツツジ祭りへ行ったのですがツツジもキレイなのですが奥の方まで行くと大自然がそのまま残されていて森林浴ができます。とても癒やされます。
税金の無駄使い。
| 名前 |
東村文化・スポーツ記念館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0980-43-2500 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
遺物は非常にきれいに整理され、ラベルが付けられていました。それらについてもう少し詳しい情報があれば、とてもありがたいです。とても興味深かったです。