ジブリの世界で味わう、沖縄の焼きドーナツ。
しまドーナッツの特徴
沖縄の食材を活かした、素朴な焼きドーナツが楽しめるお店です。
バナナやジーマーミなど、個性豊かなドーナツが揃っています。
ジブリの世界のような可愛らしい外観に心を奪われます。
注意してないと見落としてしまいそうなカワイイお店ですが運良く信号待ちで発見!島豆腐のオカラで出来たドーナツだそうです。油で揚げてなく甘さも控えめ素材の味がいきてると思います。お店の店員さんも気さくで感じがいいです。 日替わりでカレー味のドーナツを食べた事がありますがチョー旨かった😋🅿は道路を挟んだ所にありますよ。
初めて伺いました。オープン前から並んでいる方がいました。店舗は昔ながらの沖縄の建物です。すごく風情があります。そしてオシャレです!ドーナツは優しい味です。揚げていないドーナツなのでサッパリしています。お値段も安いです。コーヒーはオーダー入ってから豆を挽いているようで美味しいだろうなと思いました!お近くに行ったら寄ってみるといいかと思います。
大好きなドーナツ屋さんの一つ。店内の雰囲気やお店の方の接客ぐあたたかかったです。ドーナツも美味しく、こだわりがあり、また来たいお店。写真は数年前なので、写真の価格は変わっていると思います。
まるでアリエッティの世界に出てきそうなかわいらしい外観のドーナツ屋さん『しまドーナッツ』。車で何度も通りがかっていて、でも閉店が早いのでなかなか行けず、気になっていたので念願の入店。イートイン、テイクアウト両方やっていて、店内もスタッフさんも雰囲気よし。ドーナツは生のおからを使用して焼いています。素朴なかんじで甘すぎず、しっとりしていてとっても美味しかったです。牛乳が飲みたくなる!おやつにぴったりのドーナツです。
油で揚げてないのでそれなりの食感。味は可もなく不可もなくです。チョコとホワイトナッツを食べましたが、チョコ感は少なく黒糖とアルコール?が強く感じました。とても優しいお味です。
一番ドハマりしているドーナツ屋さんです。お店で買って、水分を吸わないうちにすぐ食べるのがおいしいと思いますが、近くの名護城公園や嵐山展望台で、景色を眺めながらピクニックするとンションあがります。
小さなドーナツ屋さん豆乳を使い、油で揚げていないドーナツイートインでコーヒーと頂きました。孫も子も嬉しそうに食べました。たくさんの種類があるのでまた行きたいです。
バナナ、ジーマーミ、シナモンを購入。食べてると少し豆腐の風味を感じました。食感も良く美味しかったです。
とてもかわいいお店。やわらかな黄色の屋根がステキですね。外観も内装もメニューも今っぽい感じで、お客さん多いのも納得。味は素朴な感じです。手土産に良さそうですね。私は派手なドーナツが好みなので(^^;物足りなさを感じましたが、こういう素朴な甘味を分かるような食生活をしたいものですね。
名前 |
しまドーナッツ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-54-0089 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/shimadonuts_okinawa?igshid=dcw5rdpoft43 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

車でお店にいくには、お店の道向かいの公民館の駐車場にスペースがあるので便利かとおもいます。油で揚げたものとは違い焼き上げたドーナツです。小ぶりのわりに300円くらいするので躊躇するもですが見た目以上のたべ後耐えです。味はやさしい風味で満足度は高いです。利用はしたことがないですがイートインもドリンクを注文すれば利用が可能とのことです。