沖縄民謡に酔いしれる、楽しいひととき。
民謡居酒屋かなさんどーの特徴
親子の楽しい演奏を聴きながら、気軽に記念撮影ができる居酒屋です。
沖縄料理を堪能できるメニューが揃い、ボリュームもたっぷりで満足感があります。
近隣宿泊施設から無料送迎があり、便利に訪れることができるお店です。
沖縄のあたたかい雰囲気を感じられる居酒屋さんです。沖縄民謡のライブも、とっても楽しめると思います。お父さんの危なっかしい注文も本当に沖縄っぽくて最高でした(*^^*)(レモンハイ)では注文出来ません。レモンハイお願いします。はぁ?はぁ?。あっ!レモン酎ハイでお願いしますm(_ _)m
予約の電話の時からお店の方、親切でした。瀬底島からでしたが送迎もあり助かりました。お料理もおいしかったです!沖縄の家庭料理、ゴーヤチャンプル、ソーメンチャンプル、モズクの天ぷら、海ぶどう、ラフテー、ジーマミー豆腐、などなど、子供にも大好評。舞台のある座敷は落ち着いた雰囲気で楽しい沖縄の夜を過ごせました。
沖縄北部のリゾートエリアでの旅行で沖縄らしさを感じたいと思い、LIVEのあるお店を探していたところこのお店に辿り着きました。LIVEの時間までは調べていませんでしたが、19時45分〜らしく想定していたよりも遅い時間でした。スタッフの方々はとても親切・丁寧に接客してくれ、ステージでの写真撮影なども勧めてくれます。料理は沖縄料理の王道がずらりと並んでいますが、クオリティはあまりオススメできるものではありません。観光目的で雰囲気を楽しみ、お酒が飲めれば良いという方には良いのかもしれません。名護市内であれば送迎もしてくれるようなので問い合わせてみると良いかもしれません。
陽気な島唄民謡、沖縄料理を楽しめました。特にCDも出されているお父様の貫禄と歌は素晴らしい。写真も撮影していただき良い記念になりました。予約時から気持ちの良い接客でした。
友人が沖縄本土初めてだったのでせっかくだから沖縄民謡を聴きながら沖縄料理をいただきたいと思い「かなさんどー」さんへ予約して伺いました。お料理が濃すぎずあっさりで私好みの味つけで美味しい!特にミミガーはピーナッツ合えでは無く、初めて食べる味つけだけどこれがクセになる美味しさ👍️パパイヤチャンプルも出汁が効いて島豆腐にもしっかり味が染み込んでいました。息子さんの民謡も素敵でしたがお父さんの声が素晴らしくてしみじみとした曲だったので聞き入ってしまいました。最後に皆でカチャーシーを踊り盛り上がり楽しい夕食でした。また、対応とサービスがとても良くて「民謡の見えないテーブル席で予約がしてありますが宜しいですか?」と電話があり、一席のみ残っていた民謡の見える座敷に変更していただきました。民謡のステージ後には三線を持った写真を撮って、その場で印刷していただけました。帰りに「サービスで出そうと思っていたと蕎麦サラダです」とパックに入れて持たせてもらいました。あまりのサービスに圧倒されました(笑)
観光客をターゲットにしてるサービスはとても良いです。三線などを持って小さい舞台の様なところで家族写真を撮ってくれ、それをプリントしてすぐに渡してくれます。小さい子供もOKです。お料理は…可もなく不可もなし。料理を期待して行くなら×ですが、小さい子供を持つファミリーにはとても良いと思います。特に美味しい!と感じるものは無かったです。料理のメニューも厳選されていて多くありません。
12月下旬に家族旅行で民謡の生演奏を聴けるお店で飲みたい!ということで色々検索し、予約を入れお店へ伺いました。まずお店の方の対応がとても素晴らしいです。どの店員さんも丁寧で、親切でした。小さなお子様を連れた方も多くいらっしゃり、賑やかでした。お料理もどれを頂いても美味しく、大満足でした。生演奏も本当に素晴らしく、本場の沖縄民謡を楽しむことができました。本当にオススメのお店です!!
子連れにて座敷席で楽しませていただきました!小さな子供用におもちゃがあったり、サービスの写真撮影や宿まで送迎してもらったりしてもらいとても良かった!
地元の方もよく来店するお店です。沖縄民謡ライブ&沖縄料理目当てで、夏休み観光旅行でうかがいました!ライブ良し、お料理良し、値段も高くなく良しでした。何より、接客が丁寧で朗らかでした。経営者さんであろう親子のライブの後に、そのお父さまがテーブルを一席一席周り、ありがとうございました、とご挨拶してくださいました。ライブも三味線と太鼓の二人体制でしてくださるので、満足できました!
名前 |
民謡居酒屋かなさんどー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-43-5966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

楽しく仲良しの親子の演奏が聞けて、一緒に歌って最後はステージで記念撮影して写真ももらえるお店!