名護の自然に癒される、採れたて美食体験!
なごアグリパークの特徴
新鮮なやんばる野菜を使った美味しいランチやお茶が楽しめるスポットです。
施設全体が新しく、トイレが驚くほど美しいと評判です。
こだわりの自家製ジンジャエールが辛口で絶品と好評です。
立ち寄っただけなので食事とサービスは分からず。雰囲気はとても良い。中山コーヒーなるものを購入。ここでしか買えないお土産とかあります。あとトイレがオシャレ。キャッシュレス決済いろいろ対応してます。駐車場も停めやすくていい感じです!
名護アグリパーク名護市にあります「ネオパーク沖縄」と同じ敷地内にあります名護アグリパークは沖縄地元のお菓子やお土産品がある「マルシェ」や観葉植物が生い茂る癒される「スゥィーツcafé」、地鶏のデカ唐揚げが名物の「ランチcafé」などの飲食店があり、敷地内の建物を囲む中庭は広大で綺麗な芝生スペースがあり、至る所に休憩する椅子やパラソル席、寝転べる席等があり、入場無料で駐車場も広々ですからドライブがてらの休憩場所としても大人気スポットです!
奥のカフェが素敵でした。プリンやパンケーキ等のスイーツもあり、寝転がれるガバナの席や、ブランコもあって、のんびりできました。ショップの名産品も、シークワーサーパークのものも置いていて、嬉しかったです!
駐車場はたくさんあり。モーニングやランチの食事ができ、スイーツカフェは南国らしい植物の中でゆったり座れるスペースがあります。ここは冷房なし。ジャムやフルーツなどお土産も買えます。中庭を中心に建物があるので見て回りながらのんびりできました。
沖縄県 名護市名護2024年5月5日リニューアルグランドオープンした農と食のテーマパークで⚫︎Cookhal⚫︎レストランカフェ⚫︎スイーツガーデン⚫︎マルシェ⚫︎芝生広場⚫︎加工研修室 からなりゆっくり農を楽しめるスポットです。とのこと。ベンチが点在する芝生広場を望むテラスにはシェード付きのガーデンソファが有り まったり過ごせます。各建物をつなぐ回廊にはガルバリウムのルーフが葺かれ、芝生広場の緑にテントの白が映えていたのが印象的でした。控室付きのミニステージも有りこのフィールドを活かした芝生広場でのイベントも楽しみです。ペットと一緒に訪れる事ができる事もポイント高いですね。
沖縄のお店としては開店時間が早く、モーニングも出来るので1日のスタートにちょうどいいですね!地元の友人と一緒に一緒に行きましたが、他にも数名お客さんはいましたが平日だったのもあってか人は多くなくゆっくりと時間を過ごせました!飲食店はカフェやオーガニックなど数店舗あったので次回はまた違ったお店入ってみたいです!
駐車場も広く、施設も新しいです。緑も多く フードも美味しかったです。スタッフのサービスも 一生懸命さが伝わりとても感じが良く過ごせました。今なら空いてるので また行きたいと思います。ただ、ネオパークの奥の方にあるのでちょっと分かりずらい場所になるのかな?期待しています。
リニューアル後のプレオープン期間に伺いました。もともと綺麗な施設が、植物も増やして、さらにおしゃれにバージョンアップ!レストランでやんばるハーブ鶏の大鶏排とパイトンのスティックメンチカツシークワーサータルタル添えを食べました(名前が長いw)。ダージーパイはお肉もジューシーでボリュームたっぷり。メンチはカツも美味しいけどシークワーサータルタルがまた、さっぱりしてうまい。そのあと隣のSWEETSGARDENでスイーツプレートを注文。パイナップルフィナンシェがしっとりしてて好みでした。パンケーキはおかわり自由だったけど、さすがに腹パンで。全体的にやんばるの食材を使いつつ、おしゃれで美味しい。スタッフは元気で明るいし、近くに住んでたらちょくちょく行きたい場所です。
パーク内自由散策可。5月5日からリューアルオープンされてます。やんばるの食材がふんだんに使われた屋台風料理や、亜熱帯植物の空間のカフェでスイーツが楽しめます。地味に流れる音楽も素敵です😃
名前 |
なごアグリパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-54-8550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

新しく出来たドッグランと、cookhalのランチを利用させてもらいました。木曜日に来たところ、先月までは定休日だったせいかとても人が少なく、新しくて素敵な施設なのにもったいないと思いました。お野菜たっぷりの畑のランチプレートが美味しかったです!