沖縄旅行で味わう!
アグーしゃぶしゃぶみるく Agu Shabu-shabumiruku onnamanzaの特徴
アグー豚のしゃぶしゃぶで、出汁の味が最高です。
溶き卵と黒胡椒の組み合わせが絶妙にマッチしています。
沖縄の贅沢な味わいを、存分に楽しめるお店です。
観光客向けのしゃぶしゃぶ屋さんです。お値段は張りますが、それなりな味。ここはポン酢ではなく、卵をといて食べるスタイル。出汁も効いてて食べ方ありでした。もずくは、ごま油が効いてきて最高に美味しかったです。元日でしたが、営業もしていて有り難かったです。値段は2人で25000円程度でした。
味はすごい美味しかったです。立地がもうひとつかな。
美味しかったです!!このお店にしてよかった!!電話予約して来店しました。お店の方の話し方、接客がとても良くてゆっくり食事することができ、両親も喜んでました。
肉が薄いので肉の味がよく伝わって来ない。卵にくぐらせると、肉の味はしない。出汁はよかった。接客がよかったので耐えれました。入り口から入って左側はかなり簡素な作りで、牡蠣小屋の様な感じです。客単価15000円くらいいったので、もう少し、席って感じがしてもいいかなって思いました。
アグー豚のしゃぶしゃぶ。すき焼きみたいに卵につけてたべました。初めて食べる味で、とてもおいしかったです。でも、ちょっと値段が高いように思いました。
恩納村でしゃぶしゃぶを食べたいなーと思って検索でヒットして、なんとなく老舗そうだったので、来店。アグーのロースのしゃぶしゃぶと和牛のすき焼きのお店のようだ。アグーのロースだけというのも少し寂しい気もするなー。バラなど、、アグーの油の旨みとか食べたいなーなんて思いつつ、少しメニューが少ないのが気になった。卵に胡椒をかけて食べるしゃぶしゃぶは初めてだったけど、これはこれはでありですね。観光相手の商売かなーとは思いましたが、もう少しだけ専門性が高まるといいなと思いました。少し高いしゃぶしゃぶというイメージしかなくて。ご馳走さまでした。
有名あぐーしゃぶしゃぶ店、みるく。都心部のお店は個室があり綺麗だったがこちらは少々雑な作り。隣の席とも距離が近いし、畳部屋は安い居酒屋みたい。お肉が美味しいだけで内装が綺麗じゃないとメニューの値段の価値は感じられない。
沖縄に研修旅行で行った際に連れて来て頂きました!!初めてのアグー豚、盛り付けも美しくて、ボリューム満点!!お味も食べやすくおいしかったです!!スタッフのみなさまも、親切丁寧でとても良かったです!!ありがとうございました!!
とにかく、出汁で頂くお肉が最高!灰汁が出ずに、ドンドンと旨味が出てくる。お肉はペラペラでなく、食べごたえも有り!シメの雑炊も間違い有りません。店員の皆様も丁寧で良かったです。
名前 |
アグーしゃぶしゃぶみるく Agu Shabu-shabumiruku onnamanza |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-966-2466 |
住所 |
〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村恩納6119 エクセル あかし |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旅行初日に訪問させてもらいました。大正解です食事は勿論、定員さんの気遣い最高です。人数が多く2テーブルに分かれてしまい、最後〆のそばが1人前だと多いと話していた所半分ずつにして持ってきてくれたり、説明、おかわり等全てにおいて満足してます。初みるく最高でした😃