沖縄の山羊料理、肉の臭みなし!
山羊料理-やぎ料理店南山の特徴
ヤギ料理未経験者も楽しめる、クセがない山羊汁が魅力です。
沖縄の名店として評判のヤギ定食やヤギそばが好評を得ています。
店舗は薄暗い雰囲気で、夕方まで酒類を楽しめる空間が提供されています。
ヤギ定食(中)をいただきました。フーチバーも山盛りで最高でした!今回は脂普通にしたので次は増しでたべてみたいです!大阪から来た友人は初めてヤギを試食して、肉自体の臭みも少なく美味しいと言っており観光客の方にもおすすめです!午後3時頃利用して、あまりお客さんもおらずゆっくり過ごせました!
ヤギ汁未経験の方は是非ここで。美味しいです。
肉の臭みもなく食べ易いので慣れていない人にもヤギ料理をオススメできる!!けど正直他のメニューも美味しいのでそちらもオススメ出来ます。毎度どちらにしようか悩むその他だと私はショウガ焼きが好みかな。
店内は薄暗い感じ、夕方までの営業だけど、酒類を置いてある。山羊そばを注文!スープは普通に飲みやすくしてあり、そばとの相性も良し!山羊は柔らかく、臭みも無く食べやすい。メスなのかも。山羊の高騰のため、量が物足りない感じ。味のバランスは悪く無かったです。お店の雰囲気が少し気になりました。
山羊汁は苦手な人もいるかと先に相棒の頼んだ山羊汁を少し食べてみて、ちょっと自分には難しそうだったので、別の沖縄メニュー(ゆし豆腐)を頂きました残してしまうと申し訳ないので、初めてのチャレンジは複数人で山羊料理をシェアするといいかもお店の方は丁寧でした。
昼は車が停められないほどの人気店。山羊汁が食べたくなったらここしかないかな。臭みも少なくて美味しいですよ。
沖縄に来たら山羊食べないとなりません。ごちそうですからね。那覇市からコザへ向かう途中、有名な山羊料理のお店があると聞き立ち寄ります。看板に「やぎ料理専門店」と書いてあるのでわかりやすいと思います。店内はおばあちゃんちのようなスタイルです。まずは山羊刺しを注文。皮めの部分と赤身。赤身の部分は一切の臭みがない。馬刺しみたい。皮めの部分を噛むと「山羊!!」て感じです。笑が臭さではなく、ヤギの香りです。美味しいです。山羊汁にしようと思いきや、ご飯もついてくる感じだったので、山羊そばをチョイス。白濁したよく煮込まれた濃縮山羊スープ。これが旨い。これ確かにご飯と食べたいかも、みたいな感じ。フーチーバー(よもぎ)がまたフレッシュで良い。山羊料理を食べるならここ!というのもよくわかる。旨いです。
令和4年4月下旬訪問。美味しいけど、当たり障りない感じ🤔ヒージャー感が足りない‼️ヒージャー好きはモヤッとするかも。
山羊料理でよく聞くようなキツイ匂いも無く美味しく食べられるお店です。以前、別のお店で食べたお刺身は独特な匂いがあってダメでしたが、こちらはそんな事ありません。山羊定食(中)を注文。山羊汁、山羊刺し、小鉢物、ご飯、お漬物です。お料理が運ばれてきた当初、初めてじゃないと判断されたようで、写真を撮っていると店員さんが戻って来られ『初めてじゃ無いですよね?』『初めてなんですー』『汁の味が足らなければお塩を、好みで生姜を入れて下さい。お刺身は酢醤油で。(小鉢ものの)チーイリチャーは、濃いめの味なのでご飯のお供に…まぶしても美味しいですよ』と丁寧に説明頂きました。佇まいは初めて行くにはディープでしたが、美味しいし良いお店でした。次回はもっとディープなメニューを頼んでみたくなるお店です♪
名前 |
山羊料理-やぎ料理店南山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-932-3736 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

某YouTuberさんの出身地であ勧めの店。沖縄に来たならば絶対に食べたかった料理の1つ。賛否両論あるけど、私には最高でした。好き嫌いが真っ二つに分かれると思いますが、これはハマりました。何度でも食べたい沖縄料理です。