子供も喜ぶ!
シーサー児童公園の特徴
住宅地の中にある安心して遊べる公園です。
大きなシーサーの滑り台が子供たちに大人気です。
V6も訪れた歴史ある公園で特別な雰囲気があります。
グーグルマップでホテル近くに公園を見つけたので、旅行の合間時間に小1・年中の子供と訪問。遊具が少なくて微妙かと思いましたが意外にも楽しめました。パッと目を引く巨大シーサーは、①左の前足と②右の後ろ足が滑り台になっています。長いはしごをのぼると①のすべり台に、階段+吊り橋・もしくははしごから②のすべり台にいけます。①と②がシーサー内で別ルートになっているのでかくれんぼをしたらスリルがありました☆彡ジップライン(ターザンロープ)はいたって普通な直線のものですが、子供は喜んで何回も滑って遊んでいました。すぐ飽きるかと思いきや1時間半遊んでも遊び足りずタイムオーバーでホテルへ戻ることに。子供たちにとっては「翌日も遊びたい!」という言葉が出るほど楽しかったようです。他にも大きい遊具が充実した公園がたくさんあるのでわざわざ行くほどではないかもしれませんが、近くのホテルに泊まった際の子供の時間潰しには十分だと思います。デメリットをあげるとしたら、・下が砂で靴に砂が入る・駐車場がない・トイレはあまりキレイでなさそうというところですかね。
住宅地の中にある公園です。大きなシーサーの遊具があり、撮影の穴場的スポットで訪れて良かったです💕😊
あのV6も訪れたことがあるという曰く付きの公園。
目の届きやすく親が走り回らなくても安全に遊べる公園です。ベンチに寝転んで眺める木洩れ日と秋空はとても気持ちが良かったです。
シーサーの写真を撮りたいなら最適です。ただし、滑り台は急です。それ以外はターザンの遊具ぐらいなので、色々は遊べません。駐車場もないのが不便です。
大きなシーサーが滑り台になっていて、楽しんでいました😉
インパクトMAX‼️
大きなシーサーです!シーサー好きな方にはもってこい!迫力に負けて子供は泣いちゃいました。シーサーの中から外を覗けたり、横の方は長い滑り台になっていました。トイレもありました。
こじんまりした公園です、名前の通り大きなシーサーの滑り台があります。
名前 |
シーサー児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大人でも楽しくなる公園です。