新鮮刺身定食1000円で満喫!
一郎屋の特徴
魚がし銀次看板の近くでアクセス良好な立地です。
新鮮な刺身と豪快な魚の煮付けが魅力の居酒屋です。
沖縄風のレトロ看板が印象的で落ち着く雰囲気です。
【アクセス】沖縄バス宇治泊バス停から徒歩で8分くらいのところ、ムーンオーシャン宜野湾ホテル近くに居酒屋さんはあります。【利用時間と店舗】今回は平日の17時30分に電話予約してから飲食です。店内に入ると、2組の方が飲食中。その後3組入店です。その店内はブリキの看板が飾ってあったり、昭和30年代ですかね。写真が飾ってあったり、レトロと屋台を演出した楽しい空間です。座席はカウンター席、お座敷ですかね。◼︎PayPay払い◆オリオン生ビール/200円/税込19時33分までハッピーアワー価格でです。キンキンに冷えたビールは美味しいですね。多分、5、6杯飲んだと思います。◆烏龍茶/350円/税込子どもが飲んだソフトドリンクです。◆タイ ミッチャイ/1200円/税込2.3人前の刺身盛り合わせです。▫️鮪バチ鮪とキハダ鮪かなぁー。筋張っており、うーという感じです。▫️烏賊甘くプリッした食感です。▫️白身魚なんの魚かなぁー。プリッとした食感で美味しいです。▫️蛸まー、美味しいです。▫️酢味噌和え魚は鮪、烏賊ですかね。うー、酢味噌美味い。▫️海ぶどうプチッとした食感がいいねー。んんー、全体的に寂しお刺身の盛り合わせです。◆ゴーヤちゃんぷる/580円/税込ゴーヤ、島豆腐、スパム(ポークまたはチューリップ)を卵で絡ませた沖縄料理です。ゴーヤの苦味と卵などの旨みがベストマッチです。んんー、美味いね。◆ゴーヤのかき揚げ/520円/税込衣は分厚く。ごわっとした天麩羅。そして噛むとゴーヤの苦味。んんー、これクセになる味。◆海人ピザ/920円/税込シーフードピザですね。このサイズでこの値段は安いです。んんー、チーズとシーフードがいいコンビです。◆ポテトフライ/500円/税込揚げポテトに塩パセリ。これをケチャップで食べるオーソドックスな一品です。んんー、これは間違いない味です。【スタッフ】テキパキ働くスタッフです。【最後に】沖縄居酒屋さんです。そして沖縄ラブになる居酒屋です。BGMは沖縄民謡。店内は琉球作り。料理は沖縄料理。今回、海がシケていて、店自慢の魚が不在だったので、評価が低めになってしまったが、ハッピーアワー価格の生ビール、沖縄料理、接客に大満足です。うん。ベイスターズキャンプ場に近くて、飲んで楽しめる居酒屋さんはここです。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:遠い◼︎行列:なし◼︎空間:琉球風◼︎値段:安め◼︎こだわり:琉球◼︎感染症対策:消毒用アルコールNo.02022023
料理自体は可も不可もなく、一般的な居酒屋さん。値段の付け方がちょっと不思議な感じで、豆腐サラダと豚の塩焼きがボリュームからみても豚の塩焼きの方が多いので高いかと思ったら、同じ値段でちょっと笑いました。お酒飲みながら、ちまちま食べるにはいいと思います。
ムーンオーシャンに泊まる際は必ず行きます!もすぐの天ぷら、天使の海老のにぎり、ソーメンチャンプル、てびち、山芋のグラタンに、海鮮春巻き、どれを食べても安定的に旨いです!しかも飲み放題が3時間1800!コスパもお味も大好きな店の1つ。ごちそうさまでした。
釣った魚を快く持ち込みさせていただき、とても美味しく調理していただきました。他の料理もリーズナブルでも美味しい味付けです。店員さんも忙しいながらも丁寧な仕事で好感が持てました。、
料理はB級グルメっぽいものが多いが、刺身は新鮮、魚料理はなかなか美味しい。酒飲みの観光客にとっては嬉しい豊富な泡盛のラインナップ。特にオリオン生ビールのOPEN割からの古酒の飲み比べがおススメ。おネーサンの接客も素晴らしいが、忙しくなってくるとホールが結構バタバタしてくる。クーポンなども使えてコスパ的にも満足できます。
沖縄に到着後、ホテルの前にある一郎屋にお伺いしました。お刺身や島らっきょうの天ぷら、あぐー豚の塩焼きやイカ墨ジューシィも頂きました。特に島らっきょうの天ぷらやあぐー豚はとても美味しかった(•ө•)♡
平日のランチタイムに初来店です。いまいゆ定食(バター焼き)と刺身定食をいただきました。コスパよすぎ!食べきれなかったらパックにいれて持ち帰りもOKとのこと。絶対また行きます~!
沖縄本島での釣行となれば、このお店は外せません。持ち込んだお魚も快く調理してくださるし、店内も広く清潔感もあり、良い思い出作りに貢献してくれる貴重なお店です。
ランチの刺し身定食は1000円はお値段以上刺し身も新鮮‼️小鉢やデザートもついてお得感も、桶には笹を敷いて下には氷も、丁寧な仕事にも感心です。魚のバター焼き、海鮮丼もお勧めです。
名前 |
一郎屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-890-3188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

魚がし銀次看板の1Fです。16:00ごろの入店で店内にはすでに1組飲んでます。店内禁煙です。沖縄民謡流れていて、内装の感じは向かいのホテル客をターゲットにしています。料理はどっちかというと大人数向けです。つまみ一品一品は3-4人分けて食べてもいい量ですので1人飲みには量多すぎる。口が寂しいので最後ポテト頼もうかなと店員さんにボリューム確認したら、ハーフで作りましょうかと、スペシャル対応していただきました。お会計に時、明細要確認です。注文相談してた時の料理内容確認のメニューが伝票に入ってしまってる。店員さんに言ったら、すぐ消してくれた。わざとじゃなければ、単純な入力ミスなら、その対応は良かったです。料理のついては、地元ですので、ありきたりの家庭料理ではなく、他の店にないタコポーを頼んでみました。ボリュームすごかった。この一本で1人では普通にお腹いっぱいです。