沖縄の隠れ家、こだわりコーヒー。
YAMADA COFFEE OKINAWAの特徴
東京の堀口珈琲で修行したオーナーのこだわり深いコーヒーが楽しめます。
豆の種類が豊富で、美味しい珈琲が飲めるのが魅力です。
手作りチーズケーキやコーヒーゼリーが絶品のデザートもおすすめです。
雰囲気のある可愛らしいお店です。コーヒー豆メインで行きましたが店員さんも優しく気持ちよく買い物ができました。豆もダークローストが好きなのでとても好みです。
初め利用しました。なかなか駐車場が空いてなくて。あまりにも美味しいコーヒーなので、ビターとギノワンをいただきました。またプリンもプリンがまた美味しいです。その濃厚なプリンにビターがマッチ。そのあとサッパリしたギノワンをいい雰囲気の店内で贅沢な時間を過ごしました今回はワイニーとベルベット、チーズケーキを玉子焼きにも見えてるチーズケーキが濃厚で美味しいコーヒーは言うまでもなく美味しい。
美味しい珈琲が飲める。美味しい珈琲豆が買える。美味しいスイーツが食べられる。大好きなカフェです。珈琲好きにはたまらない珈琲豆の種類の豊富さです。店内でも楽しめるし、お家でも楽しめます。季節によってパフェが変わるのも魅力の1つ。プリンとチーズケーキの定番スイーツもかなり美味しいです。お店の前に駐車場2〜3台しかないので、店内利用の時はタイミングが難しい時もあります💦
最高のコーヒーでした。店主さんの感じもとても良く居心地が良かったです!
クレカ可駐車場お店の前に3台?これのお店は👍👍👍ホットコーヒー(全て)¥500ライブラリー(すっきりとした味わい)ワイニー(果実感あるフルーティテイスト)※諸事情によりお休みメロー(調和のとれた華やかテイスト)ビター(柔らかな苦味のほろにがテイスト)ベルベット(上品で濃厚な口当たりのコーヒー)他のお客さんがいない時に、このブレンドのベースの豆は?と店長に話しかけると、ベースという考えではなく、提供する味に調整するために豆を調整しているとのこと。面白かったのはブレンド名とその説明、そしてその味がぴったりマッチしていることでした。これはハマる人はハマるなぁと(^ ^)今回はベルベットと+150円で2杯目のメローをいただきました。※5つ目の⭐️はご自身でお確かめ下さいの意味です。
いろいろな種類のcoffeeがあり、おいしかったです。店員はんも親切でした。おかわりは一回だけは150円で頂けます。違う種類のcoffeeでもOK。
東京の老舗珈琲店とシアトル系コーヒーショップで社員として働いていましたが、本当の美味しいコーヒーというものがこの店にあります。一般的な普通のコーヒーショップにある豆は焙煎された時間が経過した豆を挽いてマシーンで抽出orドリップもしくはサイフォンしたコーヒーですので焙煎やブレンドは現場では選べませんし、ぶっちゃけKALDIで買って家で作ればそれなりのコーヒーが飲めます。ですが山田珈琲さんのコーヒーは明らかに雑味や苦味が少なくて、スっと体に入る正真正銘のコーヒーでした。このコーヒーを理解できない方はスタバなどで十分だと思いますが、本物のスペシャリティコーヒーを味わうなら是非1度訪れる事をお勧めします。
頼んだのはワイニー(*^^*)良い香りと程よい深み♪♪お勧めです♪♪
1杯500~600円とお高いですが、コーヒーにあまり詳しくない私でも美味しいと感じました!ワイニーとベルベットを頂きましたが、すごく香りが良くて胃に優しい気がしました!店主さんがすごく親切で、愛想がよく居心地がよいです。お客さんが次から次に入ってくるほど人気のお店。駐車場が少ないのが難点ですが、回転が早いのでタイミング良ければ停められそう。デザートのパフェもサクサククッキーが良いアクセントで美味しかったです。
名前 |
YAMADA COFFEE OKINAWA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-896-1908 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コーヒーが美味しいですね。コーヒーの濃さが選べるので、食べるものや好み、気分で変えられるのは嬉しいです。チーズケーキは濃厚でコーヒーと一緒だとあとがさっぱりしてより美味しいと思いました。季節限定のマロンパフェはマロンが2つ?3つ分あり食べ応え満足です。クリームよりアイス好きなので、パクパク食べられました。会計はPayPayあり。