中城ハンタ道の絶景スポット!
東太陽橋の特徴
橋の上からの眺めは、沖縄東海岸を一望できる絶景です。
崖沿いに続くハンタ道の起点としてアクセスしやすい場所にあります。
初日の出や月見にもぴったりのロケーションで、静かなスポットです。
崖沿いに何kmも続く遊歩道「ハンタ道」の途中です。ベンチに座って一休みすることもできます。この橋に立って海を背にすると日常生活の風景、振り返ると中城湾を見下ろす雄大な景色。その対比が鮮やかです。この橋から眺める風景ももちろんいいけど、この橋の下を海に向って車で通り過ぎるとき一瞬で変化する景色もぜひ体験してみてください。突然海が見えるという点では、ニライカナイ橋展望台の下を通ったときや古宇利島に向かう坂道を登りきって青い海に架かる古宇利大橋が見えた瞬間と似た感覚ですが、ここでは、突然海が見える直前の風景が極めて普通の日常生活なので、特別な感動があります。そのとき頭の中に思い浮かべるBGMとしては、リヒャルト・シュトラウスの「ツァラトゥストラはかく語りき」の冒頭がおすすめ。もしご存知ならば、お試しあれ。観光で那覇から勝連半島など沖縄本島中北部の太平洋側に向かうような場合は、多少遠回りになってもこの橋の下を通ることをお勧めします。
駐車場無し。県道に架かる歩道橋で、南詰めも北詰めもスロープになっています。県道からの階段と「サンエーなかぐすく店敷地内和風亭」裏から階段があります。「中城ハンタ道」の途中にあり、見晴らしは最高です。写真説明①橋からの見晴らし②説明板#1③説明板#2④橋の中央部⑤南詰め⑥北詰め⑦和風亭裏の階段。
由緒あるハンタ道の起点として訪れました。あいにくの曇天でしたが、天気が良ければ素晴らしい景色が臨めるでしょう。
中城ハンタ道の途中にあります。街中ですが見晴らしが素晴らしい。
「あがいてぃだばし」高台から見える景色は絶景!朝日が正面から上がってきて、久高島、津堅島が見れてパワースポット。
満月をとても綺麗に見る事が出来る場所です!
景色がいい。晴れた夜、月が海面に映るとかなり綺麗✨遅めの夜には番猫がいることも(笑)
北側へ「ハンタの道」という景色最高の道が続く。アップダウン多し。中城城跡までおよそ2時間。
ここを起点に中城城跡まで歩きました。石畳を辿れば迷うことなくたどり着けます。
名前 |
東太陽橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

サンエー中城店のうしろ側にあります橋の上からの眺めは最高です橋から左右に遊歩道があるので、買い物ついでに少し時間のある時に歩いてみるのもいいですよ。