地元推奨!
高江洲そばの特徴
地元沖縄の人におすすめされる、ゆし豆腐そば発祥の老舗です。
人気の沖縄そば屋は、すぐに満席になることが多いです。
出汁と豆腐が絶妙に組み合わさった美味しい一杯が堪能できます。
浦添にある、人気の沖縄そば屋さんです。観光の方も来られますが、地元民からもとても愛されてるお店。ゆし豆腐そば\u003d高江洲そばと認識されてるぐらい人気です。5.6年ぶり?に行きましたが食券システムの導入、そばのメニューもかわっていました。昔はゆし豆腐のみのメニューで、人によっては薄い、と感じる人もいたかと思いますが、今はゆし豆腐+ソーキ?のお肉がのっていて、昔よりしっかり目のお味になっていました。これはこれで大好き!駐車場はお店目の前に5台ぐらいと隣のエリアに7台ぐらい?少し離れたところに第3駐車場もあるみたいです。
浦添市にある人気の沖縄そばのお店。オープンは午前10時から、平日の9時50分に到着すると、早くも10人ぐらい並んでいました。店内に入って、券売機で食券を購入します。ゆしどうふそばの大800円をポチっと。大盛の900円かジューシー150円も食べれば良かったかも。中だと、男性は少ないと思います。お豆腐、錦糸卵、お肉のバランスが良くて、とっても美味しかったです。
土曜11時頃に来店して待ちなく入店できましたが、ほぼ満席でした。観光客よりも地元の方が多い感じでした。中味そば(中)、ジューシー、天ぷらイカをいただきました。そばは衝撃を受けるレベルの美味しさで、今まで食べてきた沖縄そばで圧倒的No.1の美味しさでした。ジューシーも個人的には過去一の美味しさで、リピートしようと思うお店です。天ぷらは衣が分厚いタイプでした。個人的にはサクサクが好みなので、次はそば(大)とジューシーにしたいと思います。
沖縄に来たからには一杯は食べたい沖縄そば。今回は『ゆし豆腐そば』に決定。平日とはいえ夏休みシーズンなので念のため10時開店の10分前に到着。あっという間に満席になった。ゆし豆腐そば(中)700円の食券を購入。10分も待たないうちに丼到着。見るからにふわふわそうな豆腐が丼の半分を覆っている。あとは一口サイズのソーキがゴロゴロ、錦糸卵、ネギ。スープは豚骨ベースだが、出汁の効いたあっさりとした塩味でごくごくいける。豆の味がしっかりと感じられる豆腐を一緒に啜ると、もう絶対胃に優しいやん、ていうふわふわの口溶け。麺は沖縄そば!て感じのわしわし系。ソーキもめちゃくちゃ柔らかくてクセもなくて旨い。途中で紅生姜を入れると、程よい酸味が加わってしみじみ旨い。スープまで全部完食してごちそうさまでした。そばなしのゆし豆腐のみ、てのもあるので朝ごはんにもぴったり。
今回は先輩の紹介で訪れました初のゆし豆腐そば!聞いたこともなかったけど、ここが元祖とか?お店はかなり行列。10組近くの待ちがあり、およそ30分ほど待った店内は結構広々としていて、これが満員というのは凄いなーと関心。笑早速、ゆし豆腐そばを注文見た目にわかるあっかり具合。沖縄のそば系は大体があっさりしている気がするが、豆腐の印象でよりあっさりに見えるただ見た目以上に、スープにはコクがあり深みのある味。美味しいぞ決して豆腐が特別美味しいわけではないが、飲み疲れた体には染みる染みる。那覇から少し離れてはいるが、一度は来てもいいお店かなって思った。観光で行くにはちと遠いんよな…
【高江須そば】ゆしどうふそば発祥の老舗そば屋さん。大豆の香りを纏った優しいスープが絶品!?浦添市 伊祖、パインプライン通りをちょっと入ったところにある高江須そばさん。ゆしどうふそば発祥な老舗沖縄そば屋さんです。優しい豚骨出汁とゆし豆腐の大豆の香りを纏ったスープがなんとも絶品。太めのそばとの相性も良いんよね〜。もっちり衣の沖縄天ぷらも人気の逸品ね。地元民で常に賑わう雰囲気も素敵で、浦添でそばってなったら間違いないですよ!・ゆしどうふそば 中 600円・ジューシー 130円・天ぷら サカナ、ヤサイ 各100
初来店!平日の14時ごろ来店、3組待ちだったがその後10組ほど並んでいた。ゆし豆腐そばが売り切れだったので、ソーキそばをいただいた!最初はスープが薄いか??と思ったけど、食べているうちにこのシンプルさにハマった!麺は平太麺でやや縮れていて、硬めで好みの食感だった!スープに絡まりとても美味しい^_^お肉はじっくり煮込んであって、軟骨まで柔らかい。スープがあっさりなのでお肉の脂と相性が良い。味変で紅生姜を入れてもまたおいしい!次はゆし豆腐をいただきたいです!ご馳走様でした。
駐車場は2つありそれなりに広いですか、開店30分ぐらいでほぼ満車でした。店内には有名なスポーツ選手等のサインがズラリと並んでいたのでとても迫力があり驚きました。そば(大 ¥650)とヤサイ天ぷら(¥80)を注文しました。そばの麺は程よい食感が特徴的で、スープは豚骨と鰹の配分が絶妙でうま味がたっぷりで、お肉はあっさり系の味付けで、天ぷらは揚げ加減が良く美味しかったです。店内さんがそばのサイズについて説明してくれたので参考になりました。4/29 (金)ゆし豆腐そば大(650円)を注文しました。豆腐の風味が良く美味しかったです。
【日時】土曜日10時に2名で訪問。【予約】なし。待つことなく入店できました。お客さんはひっきりなしに来店。【場所】那覇から車で20分くらい?駐車場も用意されているので車でのアクセスがおすすめです。【店内】テーブル席と座敷。【オーダー】・ソーキそば中麺は太くてちぢれで食べ応え抜群。しっかりスープとよく絡んでる。ソーキは大きいのが4つほどゴロゴロ入っていて嬉しい。・じゅーしー豚肉の旨味がたっぷ感じられてしっとりオイリーで美味しい。ごちそうさまでしたー!
名前 |
高江洲そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-878-4201 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

そば中平日14時30分。並び4名、待ち5分。浦添市ゆし豆腐そばの元祖店。この日は売り切れなのでそばをいただく。豚骨のとろみが唇に残る白濁したスープはほのかな塩味が効いて旨い。まるで豚骨ラーメン、いや鍋の〆で食べるラーメンか。歯応えある平打ちちぢれ麺も好き。ピーク後も地元民で埋まる人気店。ご馳走さまでした。