トロトロ軟骨ソーキそば!
そば専門 てだこの特徴
てだこの沖縄そばは、平たいツルツルの太麺が特徴です。
動物系のコクがありつつ、あっさりとしたスープが絶品です。
変わり種メニューが豊富で、観光客にも地元の人にも人気です。
最近知人と気になる店を巡ってるわけなんですが、てだこそばに行きたいと誘われて向かいました。大平インターから市役所近くにあり時間によって道が混むことを除けばアクセスや良し。駐車場もそこそこありますが行った時間が平日13時過ぎでもかなり混み合っており空いてないように思えてどうしたもんかと悩んでたら店内から店員さんが出てきてこちら停めてくださいと優しく誘導いただきました😊店内はカウンター席中心で小上がり席もあるので家族連れでも安心です。店内には著名人のサインがたくさん飾ってありました!今回はソーキそばと変わり種で納豆そばをチョイス。他にもまぜそばもあるようで次回はそれを注文してみたい。麺は自家製?のモチモチ麺。スープは白濁してるので濃いかと思いきやあっさりでとても美味しかったです!納豆そばは想像通りの味でしたが、納豆好きには良いですがソーキも三枚肉も入ってないので物足りないって人はトッピング推奨です!
軟膏そば中を注文、麺が生麺で美味い。スープは白濁色でこってり系かな。軟骨ソーキもしっかり大ぶりで入ってた。個人的には沖縄そばはあっさり系が好きだから星3つだけどこってり好きな人にはオススメかも。13:30頃来店したけど観光客や地元の人でいっぱいだった。餃子はモチモチ大ぶり系餃子でした。
近くに住んでおりますが、初めての来店。ランチ時には、いつも沢山のお客様で、入れないので、仕事上がりの18時前に行くと、スムーズに入店出来ました。スープは、薄味で、沖縄そばには珍しく、白濁している、スープ。とにかく、麺が、美味しい😋自家製なのかなぁ。ちぢれ麺で、もちもちしていて、とても美味しかったです。今回は、野菜そば【大】にソーキをトッピング。野菜は、もやしとチンゲンサイ🥬で、さっぱりといただきました。餃子も、注文しました!多分、自家製餃子🥟だと、思いますが、中の具が大きい✨味は、普通でしたが、満足しました。店員さんは、多分親子🧑🧑🧒で、仕切っているのかな?娘さんが、ハキハキしてて、仕事も、テキパキしてて、外国人のお客様に、流暢な英語で、接客されてました。夕方狙って、また、食べに行きます!ご馳走様でした😋
沖縄旅行中に美味しい美味しい沖縄そば屋さんを見つけるための訪問で発見。通常の沖縄そばも勿論すごく美味しいのですが、ピリ辛まぜそばが絶品。近くの新設のマンションをセカンドホームに買いたくなるくらい、本当に気に入ったお蕎麦屋さんです。帰京前日に見つけたので2回しか来られなかったけど、また来年行きたいです。
「そば専門 てだこ」は、沖縄の那覇市にある素晴らしいそば専門店です。地元の人だけでなく観光客にも大人気のお店です。ノートに人数名前を希望席を記入し順番が近くなると事前にオーダーを聞いてくれるのでスムーズ化しています。「そば専門 てだこ」の沖縄そばは、まさに絶品です!店内はシンプルだけど清潔感があり、温かみのある雰囲気がとても気に入りました。手打ちの麺はモチモチしていて、スープは豚骨と鰹節のダシが効いていて、コクと深みがあって最高です。メニューも豊富で、定番の沖縄そばだけでなく、ソーキそばや軟骨そばも楽しめます。特にソーキは、柔らかく煮込まれたソーキ肉がたっぷり乗っていて、ボリューム満点です。食感のバリエーションも楽しめます。スタッフの対応も素晴らしいです。親切でフレンドリーなサービスで、初めてでも安心して食事を楽しめました。地元の食材を使ったこだわりの一品一品が提供されていて、感動しました。価格もリーズナブルで、かき氷200円と子供も満足。コストパフォーマンスが非常に良いです。観光客にとっても手頃な価格で本格的な沖縄そばを堪能できる貴重な場所です。立地も便利で、観光スポットへのアクセスが良く、観光の合間に立ち寄るのに最適です。駐車場も完備されているので、車で訪れる場合も安心です。「そば専門 てだこ」は沖縄そばの魅力を存分に味わえるお店で、多くの人々に愛されています。地元の風味を大切にしながらも、新たな発見と満足を提供してくれるので、沖縄を訪れる際にはぜひ足を運んでみてください。
沖縄そばが好きで、色々と食べ歩いていますが…暫定一位です。本当に美味しかったです。スープが何ともうまい。麺との相性もよい。満たされる味、とにかくうまい。ソーキは少し好みとはちがったけど、それを補うほどにうまい。
地元に移住した方からの御紹介。一口目珍しく少し豚骨っぽい味が拡がりますが、食べていくうちに実に美味しい味に感じられる不思議な麺汁に、平打縮れ太麺の歯応えがマッチして、非常に美味しく頂きました。野菜そばを注文。別にソーキを皿で頂きおいなりさんも注文。おいなりさんは沖縄らしい酸っぱ目の味付。お肉はトロットロ!箸で余裕で切れます。こちらの店は美味しかった!また、伺うと思います。
浦添にある沖縄そば『てだこ』駐車場は何台分かあるのですが、人気店のためか駐車待ちで車が並ぶ状況。回転は早そうなので、そこまで待つことはないとは思いますが。・ソーキそば(中)[軟骨]800円(税込)スープは少し白濁していて、かなり豚のパンチがきいた出汁です。麺は平打ちの手打ち麺で、スープがよく馴染んでいます。とても美味しい!大きめの軟骨はとろとろに煮込まれています。結構サイズも大きいので食べ応えもあり。直近、少し値上げがあったようですが、今でもコスパは十分に高いです。前が安すぎたのでしょう…人気店なのも納得のインパクトでした。この味が好き!というリピーターは多そうです。ご馳走様でした。
2022年1月22日 お昼ごはん(追記)本年初のてだこさんです。沖縄も随分涼しく、と言っても20℃はありますが、とろみのかかったトーフそば(中)をいただきました。ピリ辛で温まります。汗出ました(辛さではなく、温かさで)何をいただいても美味しく、また寄らせていただきます。2021年10月2日 お昼ごはん大好きなてだこさんへ久々にやって来ました。こちらは変わり種っぽいメニューもありますが、最もいただいている「野菜そば(中)」と「ソーキ単品」をチョイスしました。変わり種も旨いんですよねー、いつも悩みます。麺はモチモチ、スープもさっぱりで、野菜はシャキシャキ。ソーキもトロトロで速攻完食いたしました。
名前 |
そば専門 てだこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-875-5952 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今まで食べてきた沖縄そばの中で断トツでツルツルしています。ツルツルしてるだけでなく、しっかりと歯応えもある。スープは鰹と豚骨ベースでしっかりした味です。自家製のコーレーグースは辛いので少しずつ入れる事をお勧めします。