首里の隠れた琉球王朝料理。
琉球料理赤田風の特徴
琉球料理赤田風では、琉球王朝の宮廷料理を楽しめる貴重なお店です。
見た目は質素でも、各料理は素材の味が引き立つ上品な味わいです。
首里駅からのアクセスは住宅街を通り、琉球銀行を目印にした道順が必要です。
二度目の訪問です。琉球宮廷料理をひととおり食せます。県庁前にある美栄程は敷居は高くなく、ご夫婦がお二人でやってられます。ポーポーから始まりジューシーまで、あまりできない経験です。芋クズアンダギーがとても美味しい。
ごめんなさい。食べる前はお値段高いなぁ。と思ったけど、食べてみて驚いた。この味のバランスでこの食感という事は、どれだけ事前に手間かけてるの?と思いました。全てのお料理で何かの味が突出するでもなく、でも絶妙にバランスがとれていて、これが琉球料理なんですね。また行きたい。
首里の沖縄伝統的な家庭料理のお店。こんなところにというような場所にあります。手の込んだ上品なお味でした。6500円のコースがこちら。かなりハイレベルなお店です。
夜訪問、10品コースをいただきました。琉球国の宮廷料理のコースです。どのお料理も珍しく、不思議な味わいでしたがとても優しい味付けで美味しかったです。とりわけ最後のラフテーは絶品、トロトロ具合が最高で、過去一美味しかったです。お値段も7000円くらいとまあコース料理としては良心的ではあります。ただお店がかなり古い昭和の民家で、雰囲気は今ひとつでした。リピートは難しいですが、一生に一度は食べてみてもいい料理ではないでしょうか。現金会計のみ、無料駐車場有り(店舗横の空き地に停める感じです)。
最高まいう~
見た目は質素で味は上品よく目にする沖縄料理とは異なり面白い。
とてもおいしい沖縄料理。入り口がわかりにくいかもしれませんが、看板の写真を良く見てイメージしておくと良いと思います。
開始下點小雨,出發至事前預約好的琉球料理赤田風,餐廳以高琉球王朝時代級宮廷料理作賣點,菜色以豬肉為主,每道菜看似輕巧,吃罷十二道菜後很富飽足感。十二道菜包括ポーポー,中味のお吸い物,芋くずアンだギー,ミヌダル盛り合わせ,豆腐羔,花イカ盛り合わせ,昆布イリチー,ドゥルワカシー,耳皮さしみ,ラフテー,ジューシー,デザート。店內裝潢帶點古代琉球色彩,在恬靜的環境吃個古典菜式,仿似重回當日琉球時代的宮廷,十分享受。
これまで食べたことのない琉球料理でした。繊細で美味しくお腹もいっぱいになりました。落ち着いて静かな店の雰囲気も良く、まったりと琉球時間の流れる中、泡盛を運びながら珠玉の料理を堪能しました。
名前 |
琉球料理赤田風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-884-5543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

琉球王朝の宮廷料理の流れを汲むオーセンティックな料理を楽しむことが出来る貴重な店。1日数組のみを迎える、予約必須の店。閑静な住宅地にあり、住宅の一部を改装して営業しており、首里の士族の末裔の住まいに招かれて伝統的な宮廷料理で饗されているような雰囲気で食事を楽しむことが出来る。メニューは2種類のコースのみ。