首里の隠れ家で味わう琉球家庭料理。
富久屋の特徴
隠れ家的な雰囲気で、趣のある古民家で沖縄料理を味わえます。
沖縄の伝統料理を美味しく堪能できるお店が首里にあります。
定食メニューは特におすすめで、何度も訪れたくなる味わいです。
風情のある雰囲気で頂く沖縄料理はとても良かったです。観光客に認知度高い様で、ほとんど席は一杯でした。
ランチどきに近くを通りかかったので訪問。お店がわかりづらく、車で行ったり来たりしました。駐車場の入り口は狭いですが5台止められます。外観より中は綺麗で、メニューの説明もしっかりしてくれて丁寧です。全てが体に良さそうな感じで、味が濃すぎず、ランチとしてはちょっと高いですが大満足です。
食べた瞬間に、思わず「やさしいー」と言ってしまいました。優しい味付けが最高です!ご馳走様でした。大変美味しかったです。
素朴な沖縄料理を食べる事ができるお店でした。平日のランチ利用でしたが、お昼時は混み合って店外に行列ができていました。ランチで慌ただしくありつつも店内は落ち着いた雰囲気でスタッフの方も親切でした。丁寧にメニューの説明をいただけたので、地元の言葉と料理の絵が結びつかないところを解消してもらいました。次も訪れたくなるお店でした。
沖縄定食屋の中でも超伝統系。写真は「むじぬ汁定食」…田芋の茎(むじ)と芋、豚肉、島豆腐と野菜を鰹出汁で煮て、甘めの味噌で味付けした汁がメイン。その他のメニューも「いなむどぅち」「中味」「んむわかし」など、知らないと写真を見てもなお「?」となるものが並びますが、真に伝統料理であることが食べる前からわかります。お店の入り口がめちゃわかりにくいですが、探して入ってみる価値あり。
首里城周辺にきたなら是非こちらへ!優しい沖縄料理が食べられます。ガツンと系ではないので、若い男性とかだと物足りない人がいるかもしれません。笑 料理の提供はタイミングもあると思いますがゆっくり目なので、(丁寧に作られてるので!)時間に余裕があるときに行くことをお勧めします!
▶︎美味しく郷土料理を食べたいならココに◀︎首里城公園訪問に際して、昼食として利用しました。「むじぬ汁 定食」と「ゆし豆腐 定食」を注文しました。正直、郷土料理と聞くと、どこかパッとしない印象だったんですが、「むじぬ汁」も「ゆし豆腐」もとても美味しかったです。沖縄に来て、ゴーヤチャンプルとか、スパムおにぎりを食べるより、富久屋に来て「むじぬ汁」を頂いた方が、良い経験になると思います。ぜひまた利用したいと思います。
沖縄の伝統料理を頂けます。大変丁寧に調理されており、毎日の家庭料理としては今は難しいかも知れませんが、琉球料理の素晴らしさを体験できます。お店はとても落ち着いた感じ。場所は少し分かりにくいので、頑張って探してください。
お昼のランチで伺いましたちょっと高い?けどとっても美味しかったです!お店、駐車場の奥にあって、入口は右手です。まっすぐ進むと勝手口なので間違えないように。(私は間違えた笑)夜は予約のみのようです、行きたい方はお店に聞いてみてくださいね。
名前 |
富久屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-884-4201 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

沖縄の郷土料理のお店場所と入り口はわかりにくいですがいいお店です。