不動明王と健康祈願、首里城近くで。
安國寺の特徴
不動明王が祀られている、大切な健康祈願のお寺です。
毎朝のお坊さんによる掃除で、常に清潔感あふれる境内です。
首里城・玉陵に近く、素晴らしい眺めを楽しめる立地です。
従兄妹おじさんの出棺でお伺いしました。人の人生は、わからない。いまこの時を、楽しみながら生きること。
仏様にご挨拶に行ってきました。
私は、酉年生まれ不動明王様が守護神になりますので、安国寺に祀られている神様は不動明王様ですので、毎年健康祈願のお参りに行かせて頂いています。
商売の神様と認識してますので、朝が混みますがお正月でもあまり遅くまでお参りはできません。酉年の寺で認識してます。
禅宗のお寺さん。楼門の上に釣り鐘、左右に金剛力士像。初めて見る楼門に圧倒されました。金剛力士像には金網があり、よく見ないと見えません。境内の燈籠や香炉の彫り物は必見。御朱印は書き置きでした。
ここは告別式とかお賽銭箱にお金を入れて健康とか安全、安心をお祈りするお寺です。
車を停めづらいんですけども 行く価値はあります 歴史を感じますね。
毎週お参りに行きます。とても落ちついて心静かに亡き夫のもとお祈りしています。ありがとうございます。
首里城・玉陵からすぐ近くに位置しており、仏教信徒の方でなくても参拝できます。また、干支の酉の方の指定寺院ですので、酉年の方用の御守りは充実しています。勿論、酉年の方の分に比べると、種類・数は少ないですが、他の干支の方用の御守りもかなりあります。
名前 |
安國寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-884-2735 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

良き御言葉法事についての御話は為になることばかり分からない事はお坊さんに聴いて良いと言う事を教えて貰いました有り難うございました。