鉄砲ユリと夕陽の絶景。
大石公園の特徴
識名の公園では、ゆり祭りが楽しめる魅力的なスポットです。
高台から那覇市内を一望でき、絶景の夕陽が堪能できます。
無料でヤギに会えて餌やり体験ができるユニークな公園です。
2023年2月24日、昼訪問那覇市、市街地から首里城へ向かう坂の途中にある公園当日は自転車で行きやしたよ、中では白百合が綺麗に咲いてて綺麗でしたなあまた丘は眺めが良く那覇の市街地が良く見えたさあ。
プチジャングルの様な木立の中をエッチラオッチラ登っていくと展望台があります。結構きつくて良い運動です。もう少し木の手入れをしてくれると景色が見やすいと思う。
ゆり祭りで訪問しましたgoogleマップの案内よりも住宅街を抜けて近道できそうだと思って歩いてみたら何度も行き止まりになりましたので、ご注意をゆりは丁寧に世話されている感じがありました。
識名にありますね😃街中の大きな規模で、坂が多い公園ですよ🎵駐車場、手洗い場、トイレ、遊具も多数あり、グランド、ウォーキング道、高台には休憩所がありました❤️お子さまは遊具で、1日遊べますね🍀4~5月に鉄砲ユリが綺麗だと、拝見したので、お伺いしました。R4年4月28日はユリが散って、少数でしたが、黄色のコスモスが迎えて頂きました❤️山登りの感覚ですね🍀高台なので、風が心地よいですね🙆グランドでは、お子さま達が野球の練習をされていました。おじ様方は、休憩所で雑談会です😌💓色々な使用目的が有るようですね🍀又お伺いしますね🎵
部活で行きました。テニスコートは一面でコンクリートでした。おおきな石の滑り台や遊具があり、楽しい。丘の上まで登ると絶景が見られます。
山羊さんに会える、餌やりもできる素敵なる公園です。高台に登れば那覇市街の絶景。裏では恐竜のいそうな椰子の木。見どころ満載。
百合を見に来ました。幼稚園の子供と行きましたが古い昔からの公園ですね。花壇は綺麗に手入れされて手入れする方の愛情を感じます。しかしその他エリアは草が伸び放題だったり施設の古さを感じさせます。また、スポーツをしている子共達が大勢いましたが、それ以外の子達がお菓子のクズやペットボトル等を捨てていてマナーの悪さを感じます。また駐車場が1時間無料の有料パーキングというのも周辺のモラルの低さなんでしょうか。結論は一度行けばもういいかなって感じです。
個人的にはここからの夕陽は最高です♥️暗くなるとまた違った夜景をみれると思いますが、やんちゃな子達も集まるので夜よりは明るい時間帯をお勧めします(*^^*)あとは公園利用してる方(ジョギング等)も気さくで気にっています(*^^*)
小さい子から大きい子まで遊べると思います。たまに高校生も見かけます。遊具は大きな滑り台と小さい子用のアスレチックとすべり台、ブランコが4つあり、ヤギもいます。意外と綺麗なトイレもあるので安心です。
名前 |
大石公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-951-3239 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.naha.okinawa.jp/kurasitetuduki/collabo/tosi/kouen/yuryokouensisetsu/5ooiship.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

識名園に行く際に立ち寄りました。綺麗に整備されてます。