沖縄で美味しい寿司体験。
スシロー 那覇天久店の特徴
国道58号線沿いでアクセス良好な立地のお寿司屋さんです。
人気のカウンター席はいつも賑やかで活気に満ちています。
期間限定のシロクマパフェが美味しく、特別感があります。
回転寿司!たまに平日でも混雑してる時があります。沖縄の観光地になってるかも?僕的に野菜のお寿司が好きです。意外に酢飯と合います!
時々、昼飲みに利用してます。平日15時30分過ぎにに入店。客数も少ない時間帯なのでゆったり出来るとは思います。通常ならば、ソロ飲みはカウンター席ですが、ジョッキや皿でスペースが無くなってしまうので状況を見て今回はテーブル席を選択。ちょっと罪悪感でしたが、広々として気持ち良かったです。コップやおしぼり、スプーンなど席上部に置いてあって使い勝手がとても良いです。レーンに流れて来る皿の中にはそれぞれ、わさび、塩、七味、コショウが有るので各メニューにより使い分けると更に酒が進みます。寿司の上に塩少々にわさびを乗せて食べたり、醤油に味変したりから揚げ類に別口、無料天つゆ\u0026七味乗せてつけて食べる等、色々アレンジがあるので、自分の好きな飲み方が出来、いつもこの時間帯の店員さんの対応がとても良い、お気に入りの一店です。〆にラーメンのつもりでしたが、スイーツに変更。アルコールドリンクメニューにハッピーアワータイムを入れてくれたら尚、天国ですね😅一つ、オーダーした皿は下受けの上に乗せる角度で少々、取りにくかったです。チェーン店でも自分にとってはプチ贅沢ソロ飲みだとは思います。食べ終えた皿等はテーブル席通路側にきちんと整理して置くのも店員さんの手間や、次のお客さんに早く座れる様に感謝しながら今回も利用させて頂きました😊次回は、今回メニューに無かったアサリの酒蒸しと日本酒求めてやってきます。勿論、オキカ使ってバス🚌で。
島々を貫く国道58号線のスシロー。天下のスシローといえど沖縄の朝は空いている。ぺろぺろ文化テロ行為によって回転する寿司の数は減少している。
全国の皆様が想像している通りのスシローです🍣🍵あえて違いを言えば、カウンター席がこの時期のせいか人気がありそうです。 セルフレジでございやす💸💰It's Sushiro as everyone in the country imagined 🍣🍵 Counter seats tend to be popular probably because of this time. It's a self-checkout 💸💰
セルフレジの配置が解りにくい。どこに伝票通してその後どこに置けばいいのか、通常右側にあるはずのクレジットカードリーダが左にある等。
那覇のお鮨屋さんのレベルは、コスパで表現するなら札幌の半分だと感じます。高いの一言です。むしろ回るお寿司屋さんのスシローの方が満足できます。
コロナ対策で回転するレーンにシールドがいちぶされていて安心感があります。ネタも毎シーズン工夫していて素晴らしいです。
他の回転寿司より、スシローが好き何の違いかわからないけど、シャリもネタも美味しいです。持ち帰りメニューも豊富で、コロナ禍でも活用方法がいっぱい^_^今回は店員さんからのお薦めで、美味しくいただきました。
安くて美味しい。高くて美味しいは当たり前だと考える自分は高級な食べ物には興味がありません。こういう安くて美味しいは大切ですね。
名前 |
スシロー 那覇天久店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-860-8836 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

(日曜19時ごろ来店)ホールだけでなく,キッチンからも挨拶が聞こえ活気溢れる店内。マイナス点を付けるとすれば,アプリで予約をしても多少待たされる。ただ,それだけ繁盛してる。ってことだよね。