那覇で味わう!
田舎 泊店の特徴
那覇市の隠れ家的沖縄そば屋で、フーチバーも楽しめる‼️
ソーキそばが480円から味わえ、安定の旨さが魅力です。
昔ながらの雰囲気の中で、リピートしたくなるローカル感満載の店です。
コスバ最高です😆軟骨ソーキそば並600円ジューシー100円なんと300円そば有、並の量で具なしネギのみ、味もあっさり味でコクもあり美味しく頂きました。ありがたいですが、店内暑いです😱
ワンコインで食べれる沖縄そば屋さんです。ネギそば大500円、最高です。ジューシーは100円です。このご時世、600円で腹一杯に食べれるリーズナブルなお店です。出汁、麺も最高。店内もレトロな雰囲気で、これもまた味が出てて良い感じです。間違いなくオススメの沖縄そば屋です。
平日11時過ぎに行きました。食券購入してお店の人に渡したら30秒くらいでソーキそばが出てくる!サイズは(並)で大満足の量。軟骨はプルプルまでいかずとも柔らかくデカい!麺は生麺じゃなく昔ながらの細麺で、食感が美味い!スープはほんのり甘味があって🙆♂️全部飲み干しました!客層はお昼休憩の男性メインで、黙々と食べるので回転早いです。美味しい沖縄そばを安くパパっと食べたい時におすすめです。※たまにヨモギが置かれてます(無料)
沖縄そばならココ‼️ソーキそば480円 ネギそば大500円ジューシー100円2月の始めに行ったらフーチバー出てましたーーー山盛り入れて天地返し☝️美味〜(*´༥` *)相変わらず食券渡して5分以内に出てくる🤣定員さん1人!四方八方から調理場見える🤣配置がナイスゥ👏(´Д`)ハァ…完全に胃袋とお財布の中身掴まれて、他所には行けないーーー。
家が近所なので定期的に来店してるけど、安定の旨さです。ここのソーキそばは柔らかく大きいソーキが4つぐらいどかんと乗ってます。じゅーしーも100円だけど凄い量で美味しいっす。
ソーキそば(大)¥700那覇市内の目立たぬ場所に数店舗あるチェーン(?)「田舎」の泊店。「泊いゆまち」のすぐ近くにある。前々から気になっていたが、ランチのタイミングでここらへんを通過することがあまりなく、関係ない時間帯に前を通っていつも「あ〜」となっていた。ようやく訪問。「田舎」は安謝店が好きなのだが、このお店も期待に違わず安くてボリュームあり。普通に美味しい。コスパよし。「そうそう、沖縄そばって本来こうなんだよ…」と思わずニンマリしてしまう。このお店は割とボロボロで入り口のドアも壊れかけであり、入店にはちょっとハードルが高い。が、入ってしまえば何てことはない。薄暗いラーメン屋のような店内。おっちゃんが一人で回している。(おっちゃんの服、破れてた)ガテン系のニーニー達や、かりゆしウェアのリーマンが昼メシ時にやって来る。食券機制だが、一万円札は両替出来ません。お気をつけを。
タクシードライバーに沖縄no1と言われ来店ローカル感抜群の沖縄そば屋さん接客も独特ですが好きです笑私は全く問題ないですが、女性は店外から内まで少し抵抗ある方もいるかも?そばの美味しさとコスパ抜群儲かるの?と、心配になります。美味しかったです。ご馳走様でした。
安定の宮古そばお兄さんよりお姉さんが作ってくれた時の方が若干肉多めで、より、質の良いものを出してくれるイメージ。まあ、小腹減ったら宮古そばでしょ!
全体的に、公設市場が上手いですね!
名前 |
田舎 泊店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水曜日の午前11時30分頃2人で来店しましたドアを開けて左側に食券機があります利用できるのは現金のみです食券を購入してカウンターに渡します店内は4~5人掛けの丸テーブル1台とカウンターに5人くらい?入れる感じです私たちは軟骨ソーキそばの大750円宮古そば600円とじゅーしー100円を注文しました軟骨ソーキそばの大は確かに大盛りでした食べきれないことはないけど普通の人なら並で良いのかなという感想です店内の張り紙にもソーキそばの並が一番オススメと書いてありましたでも宮古そばの並は少なめなのでじゅーしーとセットでちょうど良かったですどれも美味しかったけど私はじゅーしーが特に美味しいと感じました。