出汁旨い!
いしぐふー 東風平店の特徴
アットホームな雰囲気の中で、マイベスト沖縄ソバを楽しめます。
自家製のもっちり生ストレート麺が、あっさりしたスープと絶妙に絡みます。
週替わりの沖縄そばが常に新しい味を提供してくれるので飽きません。
久しぶりにお昼来店しました。野菜そばに、ジューシー。野菜そばのスープは野菜の出汁と絡まって優しい味でした。お肉無しなので少し物足りない感もありましたが、野菜にも1つ1つ個性があってまたシャキシャキ感がありこれだけでジューシーがすすみます。麺は細平麺みたいで私は硬めが好きなので美味しく食べさせてもらいました。
店内に待合室がなく、車で待って順番がくると店員さんが声をかけてくれます。店内はそんなに広くなくお客さんも多いので待つことが多いかもしれません。駐車場は狭いですし坂になってます。車を大事にしてる人は気になるかもしれません。注文したのは野菜そばとジューシー、水餃子です。全部美味しかったです。
平日12時頃訪問。空いてました。支払いは現金のみです。駐車場は初心者では絶対に停められない、超難関駐車場ですので注意です。沖縄そばランキングで1位にも選ばれたことがある沖縄そばの有名店さん。■あぶりソーキそば「あぐーだし」のスープがめちゃめちゃ美味しかったです!薄そうな見た目のスープですが、飲むと濃厚な旨味が。こういうの好きです。ギャップ萌えやな。麺ももちもちでスープによく絡むし、何と言っても炙りソーキがトロトロで最高。ワサビとの相性も抜群でした。麺の上に乗った薄焼きの玉子焼きも美味しい。他の沖縄そばにはないのになぜいしぐふーさんでは玉子焼きが乗っているのか。それは「沖縄人が初めて作った沖縄そばには玉子が乗っていたから」だとか。「原点の沖縄そば」へのこだわりが感じられますね。魔法の鰹節を入れると風味ががらりと変わって、こちらもまた美味しい。ぺろりでした。■ミニじゅーしー沖縄の炊き込みご飯。甘めで、豚の旨味が凝縮されてます。脂はそんなに多くなく、優しさも感じられる味。おにぎりにしたいわ~いしぐふーさんではスタンプカード制度があります。10個スタンプを集めるとマイ箸が貰える模様。マイ箸を持っていると毎回「1品プレゼント」が付いてくるらしいです。素晴らしいサービスですね。また来ます!ごちそうさまでした~!
いしぐふー各店制覇中。薄焼きたまごが特徴的ですね。こちらはアグー出汁。個人的には魚介出汁が好みですがこちらの出汁は臭みも無く大丈夫ですし、お好みで鰹節がついて来ます。ソーキ絶品😋
今まで行ったいしぐふーの中でスープが濃ゆい…いや…塩っ辛い😅麺はおいしい。また、ジューシーや水餃子も濃ゆかったです。濃ゆい、または塩っ辛いのが好みの人にはドンピシャだと思います。
全然ダメ、だいぶクオリティ落ちました。たぶんあがれない位。二代目のすごさがわかります(笑)最初は衝撃走る美味しさだから原点回帰を希望します。
那覇空港に到着しレンタカーを借りてからのお昼。さぁ、どうしよう?と宿泊先に向かう途中で食べられるお店を探してヒットしたのがこちらでした。到着すると店内からスタッフさんが出迎えてくれ手指消毒後に着席。メニューに期間限定の文字を見つけて気になり1つはまぜそば、これを大盛で。もう一つはあぶり丼そば定食をオーダー。まぜそばは麺にほぐされたお肉と卵の細切りに海苔が絡み付いて口の中で混ざり合い美味しい。台湾まぜそばの辛くないバージョンっぽいです。あぶり丼、お肉美味しい~!辛子でもワサビでも、どちらを付けても美味。玉子がぼわーんと乗ったそばも出汁が麺に絡み美味しい。どれもこれも美味しくって良かった~!何よりもこの時間に開いていてくれた事が嬉しかったです!!お支払はニコニコ現金払いを席で行いました。
いしぐふー東風平八重瀬町東風平にある「いしぐふー」駐車場は五台ほど。あぶりソーキ丼とそばのセット、あぶりソーキソバ、黒糖ぜんざいを頼みました。ソーキ丼には卵黄とワサビ、カラシがついてくるので、それを適量加えて食べると、メチャクチャ絶品です。ソバもスープも、沖縄そばの中では一番好きなお店です。あと、東風平店では手作りジンジャーエールもうまいです。
沖縄そば、10軒くらいは食べたが1番うまい。ソーキなど別添もよい。接客もよい。
名前 |
いしぐふー 東風平店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-998-0589 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

まぜそば食べたかった!!!黒マー油重くないし、美味い!!やっぱvip会員はいいね💸🌝