八重瀬町で新鮮野菜!
南の駅 やえせの特徴
八重瀬町の道の駅で新鮮な野菜や特産品が豊富に楽しめます。
駐車場が屋根付きで、夏の日差しを避けられるのが魅力です。
定番の紅芋ミックスソフトクリームが濃厚で、みんなにおすすめです。
紅いもっちー!初めて食べたのですが、食感ごほんとうにもっちり!これが1回¥200は安い!餅粉でつけられているらしいです。お勧め出来る商品です!また食べたいです❤️
八重瀬町に在る道の駅です。地元の方々の台所的な感じのJA運営のスーパーがあったり、物産館とフードコートがあったりして、長い時間滞在が可能です。道の駅は駐車場も広く、停めやすいと思います♫
リニューアルしてゆっくり店内を回りました。ワクワクがいっぱい!とっても楽しかったです💕県内スーパーにも置いてない?であろう食品もあり、何度行っても商品選びに悩む、楽しみしかない店内で心はウキウキでした!醤油のラインナップもさることながら、他の商品も海外からも揃えていたりとほんっとに楽しかったです!今回は、ビーガン向けのカレー粉(フレーク?)を買って、八重瀬産のジャガイモと玉ねぎ、人参を使ってカレーを作りました!とっても美味しかったです!市販のカレールーでは、胃もたれしてる私でもこちらのカレー粉ではとても美味しく頂けました!でも…南の駅で1番好きなのは『塩セロリ』です💕セロリ好きなら絶対食べるべき!私はもちろんそのまま食べますよ😁作って頂いてる農家さんにも感謝です!南の駅やえせ…中々楽しめる場所ですよ〜お腹が空いたら美味しいご飯も食べられますから…
八重瀬町の道の駅。駐車場も広く、停めやすい。桜祭りのスタンプラリーで立ち寄ったが、正直なところ全く期待はしておらず、すぐ帰るつもりだったのに1時間以上も滞在してしまった。KALDIや久世福商店などの食品系セレクトショップのようなラインナップで、本当に色々な物が置いてある。日本のものだけでなく、海外の美味しそうな商品もあり、わざわざ那覇まで行かなくても南部で素敵なお土産やプレゼントを買えると思った。ショッピングバッグもとても洒落ていてちょうど良いサイズ感。キッチンカーもお洒落で美味しそうなものばかり。トイレも綺麗だった。八重瀬に用事がなくても、ここに来ること自体が用事になる素敵な道の駅だと思う。ぜひまた行きたい。
店舗は充実しているとは言い難いが施設は新しく とてもキレイ! トイレもキレイ清潔です。JAのスーパーが併設されています。
JAのスーパーと隣接。こちらの方が野菜が豊富。自転車ラックもあり、テーブルもあり、トイレも広めて自転車で立ち寄るのによさげ。
八重瀬南の駅とても安くて新鮮な物が沢山有りました。
観光でまたまた寄りましたが、地元感に溢れ、とても良かったです。また、ジューシーが150円、ソーキそばは、なんと100円でコスバにも驚きました。どれもこれもとても美味しかったです。ご馳走さまでした!
お土産に最適のショップ。安く品数豊富。
名前 |
南の駅 やえせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-851-3824 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今年11月に再訪いたしました。その理由は何といっても、大きなガジュマルの木です。圧巻の光景です。そして沖縄感を満喫できます。ガジュマルの木を囲むように一周のベンチが置かれています。そこに座ると何時間でもいられますよ。天気が良く暖かければ、日差しを遮ってくれますし沖縄時間がゆっくりと流れ、最高です。前の観光施設で、コーヒーやぜんざい、ラーメンや弁当を購入してそのベンチで食べるもよし、施設のベンチでも良し。まだメジャーな観光施設になっていないので、絶対に穴場です。道の駅的には大きくはありませんが、近くの方々持ち寄った商品もありスーパーで買うよりもかなり安く購入できますよ。