八重瀬岳の火除け神、古代シーサー。
玉城百名の石獅子の特徴
公民館敷地内に位置し、静かに訪れることができる場所です。
久高島を臨む石獅子が魅力的な歴史的スポットです。
火除けの守り神として八重瀬岳に祀られています。
公民館敷地内にあります。
久高島を臨む獅子(原文)面向久高島的石獅。
火除けの守り神として、八重瀬岳に向かって祀られているか確認しに行きました、これは久高島に向いている石獅子でした。
名前 |
玉城百名の石獅子 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.nanjo.okinawa.jp/movie_library/movie_ja/1579046288/1579238646/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

百名(ひゃくな)の古代シーサーです。公民館の敷地内にあります。金網の目の前に向いているため真正面からは写真に撮りづらいですが、このシーサーちゃんはおしりが可愛らしい形をしていますので十分後ろから撮れます。