潮引きの多田浜で生物探し。
多田浜海岸の特徴
ゴツゴツした岩場の海岸で、潮の満ち引きを楽しめる場所です。
真栄里ビーチから徒歩圏内、コバルトブルーの海が広がります。
オフシーズンには人も少なく、静かなひと時を過ごせます。
ここ、ビーチというより磯散策って感じで引き潮の時が楽しいかと。
引いてる時に行ったからか、ゴツゴツの中の生物をじっくり見たりして楽しめた。人が少なくていい大きめの珊瑚がゴロゴロしてるのでビーチサンダルとかだと危ないと思う。
朝日が綺麗に見えた海岸です砂浜はなくゴツゴツとした感じで歩く時もちょっと気をつけながらという感じです海も泳げるようには見えませんでした車は数台停められます自転車で来ても停めるスペースはありました。
石垣島一人旅三日目レンタルバイクで行ってきました石垣島港から約30分程度ちょうど干潮時でそこそこ沖合迄歩いていけました潮が引いた後の浅瀬の水溜まりスズメダイが沢山いました。
潮の満ち引きで変わる海岸線 御嶽が入って行くと右側にあります 中が取り除かれてる⁉️😅ぼっち海水浴には最適でした まだまだ軽石があります 興味のある方は是非‼️
岩場の海岸。朝日がとても綺麗に見えるので早起きした方は訪れてみるのもよいと思う。かなり遠浅で、潮が引いた時には潮だまりの中に小型のハゼやクモヒトデなどを観察できる。歩いて10分ほどのところにあるマエサトビーチとの境目には石でできた堤防のようなものがあり、ルリスズメダイなど小型の魚を見ることができた。前述の通りかなり浅いので、泳ぐのには適していない。
ほぼ街中なのにきれい。でもここにも砂浜がほしいかな。
ホテル近くの海岸。アオサを養殖?してました。潮が引いてるときは沖まで歩いて行けますがゴツゴツした岩場も多くビーチサンダルだと濡れたあとは滑り捻挫しそうなので注意が必要。
海が綺麗ですね。
名前 |
多田浜海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

海の手前は人気がないので、少し怖い。猫が葉っぱを上手にベッドにしていた。野生的。海に出てしまうと開けてて、気持ちいい。