沖縄の古民家で味わう、アーサーそばの優しさ。
まつむとぅ家の特徴
古民家を改装した素敵なお店で、美味しい八重山そばが楽しめます。
丁寧なサービスや、アーサーそば、ビパーズジューシーなどの特産品が味わえます。
庭の席でのんびりと、沖縄のお家の雰囲気を満喫しながら食事できます。
美味しくて優しいくて、沖縄ならではかわいいお店、やっと見つかった😋
登野城の4号線から一歩住宅街に入り込んだ古民家のすば屋さんです。お庭に明和の大津波で運ばれたと伝わる津波石が鎮座しています。メニューはそばとじゅーしーにぜんざいといたってシンプル。八重山麺のストレート丸麺に、優しいお出汁が飲み過ぎて荒れたお腹に沁み渡る美味しさ。観光客より地元民多目の理由もわかる気がする。この日は外気温35度のど晴天にも関わらず、どこかの団体さんで店内は満席。炎天下に外の席を案内されましたが、日陰を通る涼風に癒されて一安心です。気温のせいか?ソーキそばを頼んだつもりが、届いたのはテビチそば。 テビチ苦手な自分に、同行者がソーキとテビチの1対1トレードを申し出てくれて、眼鏡が曇る。心配だったテビチは全く獣臭無くトロトロでした。ソーキも美味しかったよ。食後は無料のコーヒーサービスあり升。クワッチサビタン。
庭の席で、全部のせと、ぜんざいをいただきました。とても美味しかったです。お店のお母さんが、たけとんぼをプレゼントしてくれました。また食べにいきたい!
ほんとはお目当ての定番おそば屋に行こうと思ってたら時間を間違えて休憩中だったので近くのコチラへ💁♂️飛行機の時間まで余裕がなかったのですが、早めにオーダーを出してくれたり、ランチラストのゲストだからといってジューシーをサービスしてくれたり、しかもこれも時間が…と話したらおにぎりにして持してくれたりと、もうサービス最高でした♪味もあっさりめのスープにしっかりとした麺が整ってました♪個人的にはアーサーそばがオススメです😋雰囲気も一軒家な感じがまたいい味出してる♪ここは絶対また来ます!皆さんもぜひ行ってみてください😊
沖縄のお家で頂くお料理は格別でした。お店のお母さんも楽しく優しくて居心地が良いです。イスのテラス席もありペットも一緒に過ごせます。
おばぁと話が弾んでしまい、たたみ剥がして下張りの竹の説明やら、子供時代の話やら具志堅用高記念館の受付のオバちゃんは用高の実のオネェちゃんだとかw色々と聞かせてもらい、すっかり長居してしまいました(^_^;)お出汁の効いたソバはもちろん美味しかったですよ。
表通りからも入れるらしいですが、裏手に駐車場と、入り口があります。おばさんとおじさんがとても話しやすく、親切でおまけにお菓子や、トマト🍅とかを出してくれました。そばは八重山麺で、ソーキが美味しかった。スープも濃いめのこってりで、とても美味しかったです。建物も、昔の民家をお洒落にコーディネートしていて落ち着きます。是非行って見て下さい。
アーサーそばと、八重山そばをいただきました♫4歳の娘と3名でお昼に行きましたが、12時前ですでに混んでおり、たまたま席が空いてラッキーでした!子供用の器を貸してくれて、分けて食べられます。お隣の人が食べていたカキ氷が美味しそうだったので次回絶対食べたいです♡古民家を改装してあるお店は、お庭や外席もステキです。美味しかったです。また伺います!
広い通りからの入り口は難しいです 裏の駐車場からなら良いですね 八重島そばとビパーズジューシー 良い組み合わせです ピパーチかけると味が変わる変わる パインアップルもいただいて大満足 食後のコーヒー☕️もありがたくいただきました。
名前 |
まつむとぅ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-83-4516 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地元の人に紹介されて行きました。女将さんの人柄も良いし、そばも美味しいです。