サザンゲートブリッジの美しさ、訪れる価値あり。
登野城漁港の特徴
サザンゲートブリッジからの美しい日没が魅力的です。
地元の子供達が遊ぶ、のんびりした雰囲気の場所です。
堤防から釣りが楽しめるスポットとして人気があります。
2022年10月4日朝散歩。
地元の子供達が泳いで遊んで居ます。夕日も綺麗です。
サウスゲートブリッジごしの夕陽が見えるところ。
メーター級のガーラや3m級のサメが入って来ます。イラブチャー、アーガイ、トカジャー等々…フカセ対象魚がよく釣れます。運が良ければ(?)マンタも間近で見れます。2mオーバーのタマカイも入って来るとのウワサも…※漁師や使用者以外の方へ…漁協の方や業者の方々が使用料金を払っている中で「見せてもらう」「使わせてもらう」立場であるということを忘れないで下さい。補修や維持は少なからずそういった使用料から行っているのを忘れないようにしましょう!
底まで透き通ってて魚がイッパイ見れます。
のんびりしてます。
かなりの年月が経ちましたが以前マグロ釣りで隣の漁港から出ました今もやってるかわかりませんがいい思い出になりました。
お弁当を買ってしばらくたむろする(原文)買個便當,悠閒逛一陣。
あなたはここで素晴らしい日没を見ることができます。(原文)You can see a nice sunset here.
| 名前 |
登野城漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マンタ公園前から観る日没後のサザンゲートブリッジが綺麗です。特にトワイライトタイムのオレンジ色に染まる空とライトアップされたブリッジは映えます!