山形名物冷やし肉そばに舌鼓。
そば処 三津屋(みつや) エスパル山形店の特徴
駅ナカに位置する便利な蕎麦屋、気軽に訪問できます。
山形名物の冷やし肉そばは一日限定20食、ぜひ試してみて。
天ぷらもカラっと揚がっており、食べ応え十分な一品です。
メニューには「鶏肉やごぼう、しいたけなどさまざまな食材の入った定番おそば」と書いてあったので、「とりそば」を注文したが、丼の中をいくら捜してもごぼうは一切れも入っていなかった🤣最初に出汁つゆをすすったら、かすかにごぼうの風味がしたがそれだけ。そば粉と小麦粉の比率は5:5くらい。駅そばよりちょっとそば粉が多い程度。午後2時過ぎで店内はがらがらでも、女性店員の接客はスーパードライで、ホスピタリティはゼロ。さすが新幹線で東京まで2時間40分ということで、東京のオフィス街によくあるような店であった。
駅ナカで、サクッと食事をするのに便利なお店です。一人でも入りやすいです。山形の地酒を注文したら、小鉢の漬物を添えてくれます。そばも天ぷらも間違いない味です。
山形と言えば 蕎麦バスの乗り換え時間との兼ね合いで駅ビルのこちらのお店に天ぷら そば(冷) と カレーつけ汁 を注文ですこちらのお店の蕎麦は 多分 冷たい方が美味しかもです蕎麦が汁に負けてしまいそうな蕎麦麺のような気がしますカレーつけ汁は興味本位で頼んでみましたが、辛いのが苦手のかたは注文しない方がよいです味はまぁまぁ駅ビルのテナントとしてはこんなものかな?フローの方々は淡々と作業をこなすというスタンスです愛嬌を求めてはいけません!
2023/7 冷やし肉そば 990円。今日はJR山形駅ビル内にあるそば処 三津屋 エスパル山形店さんにおじゃましました。夏のイチオシっぽい限定20食の冷やし肉そば 990円をオーダー。冷やしそばの麺はけっこうかみごたえのあるしっかりタイプ。スッキリしたつゆで暑い時期でもさっぱりいただけました。ごちそうさまでした。
夕方に小腹が空いたため、蕎麦屋さんを探して伺いました。板そばを食べたかったのですが、6山あり一般的には二人前とのことで諦めました。そばも美味しかったですが、ツユ良かったです。今度は本店へ伺いたいです。
とろ蕎麦、天せいろを注文。蕎麦はコシがあってつゆは鰹出汁で👍✨店内はキレイだけど狭かったわ。
10月に秋味天ざるそば(1540円)をいただきました。自分にはちょうどいい量でした。たくさん食べる方、腹ペコの方にはちょっと足りないかも?
山形の名物の梅肉入りの冷やし肉そばを頂きました、駅ビルにあり便利で気楽に食事ができます。
山形でお蕎麦を初めて食べました!モチモチしていてとても美味しかったです。冷たいだし汁のお蕎麦は、冷やしラーメン発祥の山形ならではなのかなって。お店には山形の地酒もおいてあり、一杯飲みながらの蕎麦もいいかも。
名前 |
そば処 三津屋(みつや) エスパル山形店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-628-1312 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

駅中の蕎麦屋さん、ランチの時間過ぎてましたがこちらは営業されていたので訪問。私は天せいろ(1700円)、連れは冷やし肉そばと小天丼セット(1620円)をいただきました。ご馳走様でした。