漢方薬が効く優しい診療。
和田内科クリニックの特徴
先生が優しく、親身になって対応してくれます。
漢方薬の扱いが上手な内科医です。
受診前に他院で断られた患者も安心して受診できます。
昨年の11月9日の朝に熱を測ったら、37.6度あり鼻の周りにデキモノもあり、頭も痛かったので最初2件の皮膚科に電話したら、来ないで下さいとことわられてしまいました。それで、かかりつけ医である和田先生の所に電話したら来てくださいとの事で診察していただきました。時期が時期だけにコロナを心配していたのですが、丁寧に診察してくださり、帯状疱疹かもしれないからとすぐ皮膚科に連絡をとっていただきました。熱があったのですが、和田先生が紹介してくださった皮膚科ではすぐに対応してくださり、帯状疱疹のお薬を出していただき、後遺症もなくきれいに治りました。あの時和田先生が見てくださらなかったら、早くは治らなかったとおもいます。本当に感謝しております。今はコレステロールが高いので、定期的にお薬をもらいにかかっています。とても優しい先生で心配事はその都度相談にのっていただいています。これからも、ずっと通うつもりです。
今日はじめて受診しました。漢方による治療を望んでたので、漢方処方されて良かったです。奥で待機中に膝掛けの配慮も良かったと思います。
先生が優しく、とても親身です。
医師と言うよりはカウンセラー体調不良で内蔵関係や代謝異常など知りたかったが、問診と血圧だけで終わり……漢方薬を処方されたが、これでは医者に来た意味がない。やはり、体調不良の時は総合病院が1番だと思った。万が一の場合は間違いなく手遅れになる。血圧測定も会話をしながらだし、きつ過ぎて痛い位でした。これでは逆に血圧が高くなります。睡眠も1時間半毎に目が覚めることが苦痛であるとつたえても、睡眠障害や無呼吸症などをうたっていながらも治療法だのには全く触れず、体調不良の解決に無縁な医院だった。痩せろ、運動しろ、野菜をたべろ…これだけで、現在の自分の身体に何が起きているのか分からない、暑がりだといっても、暑がりなのに身体が冷えるの❓と質問してみたり…わけわからぬアホな医師です。
漢方薬の扱いが上手な先生だと思います。他の漢方薬を処方する内科医院にも行きましたが、漢方薬単体の効果のみで処方される場合が多かったですが、こちらは他の薬との関わりも含めて効果を考えて処方してくれる感じです。他の医院で治らなくてドクターショッピング状態で来院しても以前の薬を話しくださるし、穏やかな先生だと思いました。
名前 |
和田内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-634-3300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

腸の疾患があり、今まで専門外の医師にかかってたので相談して勧めていただいたのがここでした。これまで数回、「内科」の標榜に踊らされたのでHPで消化器内科記載を確認し、完全予約制とのことだったので電話をして上記の内容をお伝えしました。WEBで問診票書かせるくせに受付でも症状聞いてくるんだと思いました。看護師に確認するためらしくなるほどね、と自分を納得させてると折返しで「腸の病気は専門外なので〜」と断られてしまいました。消化器内科標榜して腸疾患は専門外とは???専門外でも循環器の先生と血液内科の先生はしっかり話を聞いてくださっただけに患者を選ぶクリニックなんだと悲しくなりました。