懐かしの自家製手もみラーメン。
らーめん ひろよし 山形の特徴
昭和感あふれる小さなお店で、懐かしさを感じます。
自家製手もみラーメンは、モチモチ感が魅力的です。
スープは澄んでいて、塩味を抑えたあっさり味が楽しめます。
濃い見た目からは想像できないくらい塩味は抑えられているので、あっさり味が好みの人でも食べられます。看板メニューは栄屋直伝の冷やしラーメンです。
初めての来店です。お昼時なので、どこのラーメン屋さんは劇混みです。混むのを覚悟で行ったのですが、その真逆でお客さんは1人。すんなり入店です。お座敷に座り、息子2人は醤油ラーメンの普通盛りと大盛り。自分は味噌チャーシューの大盛りを注文。約10分程で着丼、いざ実食!1口目のスープが美味い!辛味噌ベースなのでちょいピリ辛で最高です。麺は中太縮れ麺で相性もバッチリ。シャキシャキ野菜たっぷりでお腹いっぱいになります。チャーシューの柔らかさも丁度良い感じ。醤油ラーメンは、かなりあっさりとして、これまた美味いスープです。次男坊は、醤油ラーメンオンリーなので、スープまで飲み干していたので、かなり美味しかったのかな。また、食べたい1杯です。カメラでの撮影は、一言お断りしてから撮影してください。店主のお母さんも、快く快諾してくれました。
昭和感漂う小さなお店です。店内は、カウンター席と座敷があります。カウンター席は一人一人 アクリル板で仕切られているので、感染対策されています。今回は黒醤油ラーメンを頂きました。麺は平たいちぢれ麺で、コクのあるスープがよく絡んで とても美味しかったです。チャーシューは脂身が少なく 味もさっぱりした美味しさでした。
中華そば食べました昔と麺が変わった?アッサリとした昔ながらのラーメンですね。
自家製手もみラーメンで、とてもモチモチ感があり、スープとマッチしています。支那そばは、スープの色が濃くしょっぱく思うが、濃くのあるまろやかなスープです‼️
手もみらーめん 普通盛 700円麺:細めの縮れ麺 コシは普通スープ:豚と煮干しと思われる 澄んだキレイなスープ具:チャーシュー脂身あり味付けなし×2枚 メンマ ネギ少々 かまぼこ×1 海苔×1駐車場:店の前に4台 他6台(北側交差点西進し次の十字路右折して右側の月極駐車場8-13番)放置車両が目印w店内:カウンター×3 座敷4人掛け×5注文:厨房のお父さんお母さんに直接 水は完全セルフ カウンターにコップと水あり テーブル上の調味料はコショーのみ会計:カウンター左端のレジにてオーソドックスな昔ながらのいたって普通のラーメンですが、スープと麺のバランスがよく、ズルズルゴクゴクいけます。なんとなくまた食べたくなるお店。お父さんお母さん愛想がないのと、店内薄暗く清潔感がないのを気にしなければ、まあまあの名店ではないでしょうか。次は黒いスープの支那そばを食べてみたい。
自分好みのラーメンです。しなそばを食べましたが、普通のラーメンの方が美味いかな😁
野球応援の合間の昼食で利用しました。あっさりした中に、しっかりと出汁が効いていて、とっても美味しくいただきました。メガ盛りの味噌味をいただきましたが、大正解!最後まで美味しく、大満足です。また利用します!
普通のラーメン!それが良い。麺はちぢれ麺でのびてなくてちょうど良い。普通に美味い!スープもいい感じ!最後まで飽きずにたべれました^_^支那そばは醤油の味が濃いラーメンのようでした。私は醤油ラーメン食べました。家族連れでも、小さな子供いても気にしないでゆっくりできる雰囲気で、落ち着いて食べれました!もちろん、カウンターで1人ラーメンでもいける!
名前 |
らーめん ひろよし 山形 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-623-6185 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔ながらのラ〜メン😀色は濃いが、いい味でした。また行きたい✨