山形市七日町の盛り天、普通盛りで特盛体験!
蕎麦やま七の特徴
山形市の蕎麦屋で、盛りの良さがピカ一で驚きのボリュームです。
あいもり天蕎麦800円は中華麺と共にサクサクのゲソ天が楽しめます。
初めて訪問の方は、普通盛りで十分な量に注意が必要です。
ひさ〜しぶりに行きました。・あいもり天(少なめ) 750円昔は普通盛、大盛も食ったけど今は少なめ。これでも腹くちくなるけど。たまに無性に食いたくなるそば。ここはそばそのものよりも、甘めのタレで喉ごしを楽しむ店。と思います。中華麺もツルツルで喉ごしいいですね。交互に食うと飽きないし。ゲソ天は揚げたてで美味い。サービスでふきのとう?(スミマセン忘れた)だったかの天ぷらが付いてきた。美味かった!満足。
とにかくボリュームがすごいです。普通盛りでも他店の特盛くらいの量です。私はいつも少なめと注文しています。嫁は少食なので、少なめの少なめと注文しています。少なくしても、値段は同じです。女性やそれほど大食いではない人は、こういう注文ができますので、安心して行ってみてください。
あいもり天850円。凄いボリューム。蕎麦もだけど中華麺も美味しい。げそ天の量もなかなか。つゆも美味しい。蕎麦少なめや、半天もある。入り口の雰囲気に反して店内は広い。
山形市七日町にある、デカ盛りが有名なお蕎麦屋さんです。古民家というか、蔵というか、昔の雰囲気のある建物でお蕎麦をいただきます。注文したのは、あいもり天 850円そばと中華麺が半々になっており、天ぷらはゲソ天になっています。特筆すべきは、やはりその量です。写真でも多少は伝わると思いますが、本物を目の前にすると圧巻です。少なくとも、一般的なお店の3人前くらいはあるのではないでしょうか。ちなみに、これの大盛りも存在しており、このせいろが2つになってきます。初見で注文し配膳された時、目の前で何が起きてるのか理解できないと思います(笑)お客様層は、やはり腹を空かせた食べ盛りのサラリーマンが多い様に見えます。そしてこの大盛りをあっという間に平らげて行くのがすごい!今の世の中、二郎系やらG系やらといろいろありますが、『山形にはやま七がある』と広めたいです(笑)
あいもり天の大盛りを頼みました。あいもり天の普通だと、1つの容器に2つの麺が出てきます。それでもかなりの量です。
ざる天800円、あいもり天800円、かけ天750円❗️そばの味は普通⤵️量は一般的な量の3倍⤴️ゲソ天は旨かった👍🏼
盛り天大を注文‼️びっくりする量が出て来ます‼️ゲソ天も美味しく、これで千円払ってお釣りがくる値段でした‼️また来ます‼️
盛り(量)がすごい⤴️⤴️ 普通盛りが他店の特盛🍚といった感じで、食べ進めるうちにお腹が苦しくなりますが、これが癖になり、度々無性に食べたくなり、月1ペースでおじゃましてます。人気は『もり天』『あいもり天』❕
初めて来ました。量がやばい。普通盛りで大盛りでした。どおりで働く男性陣が多く来る訳だ。ざる天と、あい盛り天。ゲソ天がとても美味しいです。手打ちじゃなくてもこのクオリティならまた来たいです✨駐車場がないようなので、車で来る方は近くのパーキングを利用したほうが良いです。
名前 |
蕎麦やま七 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-631-5588 |
住所 |
|
HP |
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%82%84%E3%81%BE%E4%B8%83/361110913914158 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

盛りがめっちゃいいことで有名なお店です。早速もり天を注文しました。いや〜相変わらずの爆盛りです。他店の普通盛りの3倍はあるでしょうか?食べても食べても減りません。自信がない方は最初から麺少なめにした方がいいでしょう。細打ちの挽きぐるみ蕎麦は香りも高く、コシも歯応えも申し分ありません。喉越しも良い美味しい蕎麦です。げそ天は外はサクサク、中はジューシーです。この味、この量で何と800円。美味しくいただきました!