もり半天で満足ランチ!
き蕎麦 丸五そば屋 山大前の特徴
素材とこだわりの蕎麦は、喉越しが良くて食べ応え抜群です。
甘めのそばつゆとサクサクの天麩羅が絶妙にマッチしています。
リーズナブルな価格でボリューム満点な蕎麦が楽しめるお店です。
山形出張でランチ利用しました。約9年前に訪問した事があります。店内に入り、奥の座敷に行き、もりそばを注文。その後配膳されたもりそばは、大きな器に入っておりボリューミーです。蕎麦つゆは甘めで、唐辛子を少し入れた方が美味しく感じました。薬味や揚げ玉のアクセントも良く、蕎麦はコシ強めで美味しかったです。
もり半天(するめいか) 1,100円普通盛りでこの大満足の量!蕎麦が美味い!そしてタレがちょっと甘めで好みの味!げそ天がサックサクでこれまた美味い!お腹いっぱい、ご馳走様でした!
山大生御用達の山大前の蕎麦屋。もりゲソ天1100円うまかった。もりは800円。山形一般に言えることなのですが、量が多い。東京のもりに比べたら2倍はあると思われる量。でも昔はもっと多かったんだよねー。ご飯時は混むのだが、回転は早いので、そば好きなら並んで食べてもいいと思う。
山形で2軒目のお蕎麦屋さん、日本蕎麦なのにぱっつんぱっつんの蕎麦喉越しも良い、蕎麦つゆも鰹の出汁がしっかりしているけどさっぱりしたチョット甘目のつゆ、天麩羅のゲソ天もサクサクで良き、蕎麦の量も東京だったら2人前位のあるコスパ、味共にとても美味しゅう頂きました、店員さんもにこやか接客で大満足なお店でした、また此方に来た時は是非伺いたいと思います。
実家に寄った時に立ち寄りました。かなり久し振りでした。天盛り蕎麦を頼みました。鰹出汁が効いたつけ汁で蕎麦の喉越しも良くあっという間に完食しました。また、付け合わせのゲソは柔らかく食べやすい大きさでした。昔は、蕎麦がもっとゴワゴワしていて量が多く、つけ汁はもっと醤油の香りが強く真っ黒だった記憶があります。ゲソ天も硬くて食べるのに苦労した覚えがあります。たしか生卵が付いて来たんぢゃなかったかなぁ。大満足の一品でした。機会があれば、別なメニューも試したいと思います。お勧めの蕎麦屋です。
お決まり定番「もり天そば下足」を頂きました。安定した味でした。
とてもこしのある食べ応えのある蕎麦です。おなかへってたので中盛り頼みましたが、かなり多い。注意です。とろろ、大根おろしのトッピングもあり次回こちらを試してみたい。
もり天そば、冷やしとろろ、野菜天2品を注文。これで税込2
2022年6月、蔵王ダムの限定カード獲得の際、腹ごしらえに寄りました。ゲソ天がカリカリに揚がっていて美味しかった。
名前 |
き蕎麦 丸五そば屋 山大前 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-631-2515 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長年通っています。お勧めのもり天は味も量も最高です。他の蕎麦屋に行く事もありますが、当店が私にとって唯一無二のお店です。麺は喉ごしが良く、げそ天は麺つゆにつけると更に美味しさが増します。お店も清潔で食器、調度品やお花の飾りつけに店主さんのセンスの良さが感じられます。会計はPayPay、d払い等が使えます。普通盛で他店の大盛はありますが、裏メニューの超大盛をオーダーするツワ者も時々おられます。※2024年9月現在スルメイカの不漁でゲソ天は半分の量の半天になっています。※おしながきを2025年1月版に更新しました。