美食家向けの老舗ラーメン。
キッチン・ラーメン 濱の特徴
喫茶店風の内装で、ラーメンのイメージを覆す雰囲気です。
開業47年、変わらぬ味の牛スジ煮込みラーメンが大人気です。
美食家向けのこってり醤油ラーメンが絶品でリピーター続出です。
喫茶店風の内装、音楽、なのにラーメン?お待たせーあいよ!みたいな言葉とともに上品な奥様が運んできたのは牛スジラーメン。スープが澄んでいて、意外にあっさりしてるのだけど、すごく美味しかった♪
昔ながらのラーメン屋さんですが、店内は喫茶店のような雰囲気で、元気ハツラツなマスターと色っぽい雰囲気の奥様が迎えてくれます。お気に入りは牛すじラーメン!15年前くらいは確か1日限定10食でなかなか食べられなかった記憶なのですが、最近はいつでも食べられるようで人気メニューになったようです。あっさりの中にも旨みがギュッと閉じ込められているので本当に美味しいです。チャーシューメンのチャーシューも最高です!
牛すじ煮込みラーメンをいただきましたが、思ったよりあっさり?味が薄い?濃いのが好きな方ではないけど、物足りなく感じました。胡椒を少しふると少しは良いかもしれません。接客は特に気にならないのですが、片付けが雑なのが気になります。入店した所、いま片付けますね〜と、前の客の使用済みおしぼりでテーブル拭いて、「はい、どうぞ〜」ってそれでも拭き残しがあったので拭き直してもらいましたが、次に来た客にも、次に来た客にも、片付けてないテーブルを急いで片付けながら、客の使用済みおしぼりで雑にテーブルを拭いて案内してたので、それがここでの常識なのだと思います。アルコールで丁寧に拭くほど過敏になれとは言いませんが、さすがに…山形は口コミがかな〜り甘めなので覚悟してましたが、4.2ではないと感じました。
平成元年から通ってます(^^)29年7月 半年間休業から再開後初訪問。営業時間が11時から14時までに変更と定休日も毎週日曜日と第二月曜日と第四月曜日に変更されてました~ご主人も「なんとか元気になりました(^^)」との事で良かったです!30年9月訪問 最近夜の営業始めたそうです!ラーメンは志那そばのみで、夜専用メニューになってるとの事で、写真参考にしてください(^-^)駐車場は店の前は狭くて四台分くらいですけど、店の裏の駐車場は未舗装ですけどまあまあ広いですよ~令和1年7月久々訪問。やっぱ個人的に山形で一番冷しラーメンが美味い店だと再確認したし、牛すじことこと煮込ラーメンも初期の頃は濃厚だったスープが、おそらくしょうゆラーメンのスープと同じになった感じで万人向けになったよね~(^-^)令和1年10月久々に訪問。なんとから揚げラーメンが復活してました~!国産若鶏唐揚五個のせで1080円税込です。令和3年8月訪問。営業時間11時から14時。メニューには日曜日定休日と書いてあったのですが念の為、奥さんに聞いてみたら休みは不定休(先月は一回しか休まなかった)だそうですが、木曜日に休む事が多いそうで、営業してるか念の為確認電話して下さいとの事でした。令和3年12月久々に訪問。たまたま木曜日休みで濱さんもしかしてやってるかなと思って電話したら木曜日だけど営業中でした😄年末年始は12月30日から1月3日まで休みだそうです。
一言で言い表すなら「美食家向けのラーメン」だと思います。スープの取り方、材料の質や鮮度、支那竹や焼豚の味付け、どれをとっても拘りを感じました。全国的に有名になっていても良い程の名店だと思いますが、気取らずに細々とやられているのが山形県民の奥ゆかしさでしょうか。心残りなのは、もっと早くこちらのお店に出会っていたかったことです。参りました。
こってり醤油ラーメンを食べました。ネギが多めでスープも麺も美味しいです。懐かしい味でまた食べたくなります。コーヒー☕をたのんだところ、主人にも冷たいジャスミンティーを出してくださいました。もう少しで59周年のようでがんばって続けてほしいです。
今日初めて行きました。ご馳走様でした。麺が大好きなストレートなので嬉しかったです!普通盛りで具沢山に麺の量も多めで大満足です。奴姿のコースター‼︎ 是非購入先を教えてください。暑くならましたら、冷たい麺を頂きに行きます。私達としてはすべてにおいて星⭐️5つです!
牛スジ煮込みラーメン太麺(8分)840円(税込)一日15食限定と掲示かいわれは苦手でしたが、そんなの関係ないくらい美味しかったかです。むしろかいわれなのか!?。この辺を通るなら一度は食べてみてもいいかもです。他のお客さんは、細麺が太麺を指定していなかったから、たぶん細麺だと思います。 こってり塩も注文多かったです。車で13号線でくるの場合は、中央分離帯があるので天童から米沢、南陽に向かって左折で入るかたちになります。
店主の掛け声が気持ち良く、美味しく頂きました。
名前 |
キッチン・ラーメン 濱 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-686-5622 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

5/3am12:00連休中だったので混んでいるかも思いきや、やはり満席。カウンターでの食事です。名物の店主と牛すじラーメン。メニューに替え玉登場~醤油ベースに生姜など、カイワレがアクセントであっさりと食べれます。出汁に濃い薄いのバラつきは多少ありますがいつ食べても安定の美味しさです。写真アップしてませんがTKGも昼限定であるのでオススメですので是非。好みで一味を入れるのもアリです。