新そばの絶品!
そば屋八右ヱ門の特徴
ツーリングの目的地として訪れる価値のある、幌加内の蕎麦屋です。
幌加内町の新そばを使用した十割蕎麦が絶品です。
つけつゆのバランスが絶妙で、蕎麦との相性が抜群です。
十割蕎麦をいただきました。蕎麦の甘みが、口の中にいっぱいです!店の方々の愛想がよくて非常に好感触です。
2024年10月2日初訪問待ち望んだ新蕎麦の時期、2泊3日の蕎麦屋巡り旅で2軒目(2日目のお昼)に訪れたのがこちらのお店です。前日の夜は旭川駅近くの雪屋さんで大変美味しいお蕎麦をいただく事が出来ましたが、さてこちらはどうでしょうか。行くお店と順番はすべて計画していたのですが、この日は午前中に旭岳に登っていた私。10時30分頃に下山し、レンタカーに戻ってナビに幌加内町役場までの案内を始めさせたところ・・・「えっ? ここから3時間以上も掛かるの?」改めて北海道の広さを思い知らされました。^^;(本当に思い知るのはこれからですが)順当に着けば13時30分過ぎには着けるはず。ネットで予め調べた情報によるとこちらは15時くらいまで営業しているとの事で、どこで速度違反の取り締まりをしているか分からない北海道、安全運転で向かいました。予定より少し早く、13時10分にお店に着く事が出来ました。待つ事を想像していたのですがお店の外で待っている人はおらず、扉を開けて1人である事を告げるとたった1席の1人用のテーブルだけが偶然空いており、すぐに座る事が出来ました。早速予め決めてあった二色天もりを大盛りで注文。満席の店内を軽く見渡し、私の前に入店していた2名×2組の注文した物がまだ提供されていない事を確認、そこそこ待つ事になりそうです。まぁ夕食(この日2軒目に予定している蕎麦屋)まで予定が無いのでゆっくり待ちましょう。食べ終わって退店する人達がおり、ちらほらと席が空き始めた13時20分頃に1人の女性がお店に入ってきたところ「蕎麦が切れてしまったので本日はもう終了です。」とお店の人。(私の入店後、扉の外に本日終了の札が出されていた様です。)「えっ? 僕最後だったの? 13時10分に入店して?」とびっくり!厨房に確認したらまだ出せるお蕎麦があるとの事でその女性は無事に食べる事が出来ていましたが、まさかそんなにギリギリだったとは!いや~、本当に運が良かったです。^^訊けば、蕎麦打ちをするこちらのご主人は何と82歳との事!1日に出せる蕎麦の量に限りがあって当たり前ですね。それにしてもそのお歳で蕎麦打ちが出来るとはお元気だ!ですが、夏が終わると短い秋の新蕎麦を待ち望んで訪れる人が多いこちらのお店、私(千葉県在住)の様にわざわざ訪れて食べる為にはそれなりの下調べと「食べられないかもしれない」という覚悟が要りそうです。さて、入店から30分弱待ってようやく提供された二色天もりは二八蕎麦(右側)と十割蕎麦(左側の太い方)の組み合わせです。二八蕎麦は喉越しの良さを、十割蕎麦は鮮烈な蕎麦の味と香りを存分に楽しめます。わざわざ蕎麦の一大産地、幌加内まで来た甲斐がありました。文句無しの★5評価です。天ぷらはシイタケ、海老、カボチャ、ピーマン、茄子、ミニトマトが付いてきました。ちなみにこちらのお蕎麦は量的にはかなり少なめです。1人前のお蕎麦だけでお腹をいっぱいにするのは女性でもない限り難しそうです。ミニ蕎麦付きの丼物がある様ですので、お腹をいっぱいにしたい方はそちらの方がいいかもしれません。
2024年8月31日「幌加内町新そば祭り」での初訪問です。そば祭り期間中ということで、メニューは「海老天おろし(1,350円)」と「なめことろろぶっかけ(1,100円)」の2品限定(大盛なし)でした。細麺ですが腰の強い麺で美味しく頂きました。さすがビブグルマン選出店です。今度は通常メニューの日に行きます。
お昼、1時間ほど待つ。混んでいる…混んでいるけど…美味しい。おそば自体の量は少なめ。お蕎麦の甘みや旨味、コシもある。天ぷらもサクサクで、エビの食感もよく、つゆ、との相性も良い。
ツーリングの目的地に選びました。開店時から席がほぼ満席だったが1巡目で着席し蕎麦、天ぷら共に美味しかった。
THE!幌加内蕎麦!10割に2・8蕎麦の2色盛は最高です!丁寧な天ぷらも!!
蕎麦好きには、たまらない歯応えです。旨いのなんのって1時間待ちましたけど食べに行って、最高に良かった。猫三つです😸😹😺購入した蕎麦その日のうちに食べました。美味しかったです🤗ありがとうございました。
開店に合わせて訪れたのですが店先には既に待っている人が数人居ました店内は静かな雰囲気で落ちついて食事を楽しめます個人的には冷たい蕎麦の方が香りをより感じることが出来ると思いました。
稚内のお寿司屋さんで聞いて行きまして。2時間待ちました。当然のごとく人気のお蕎麦は売り切れでした。まぁ当然。次は早く行ってならばないと。待ち時間は駐車場でもOK。お店の皆さんは皆親切でした。
名前 |
そば屋八右ヱ門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0165-35-3521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何度目の訪問か忘れました水曜日の11時50分頃入店待ち無しですんなり着席出来ましたただし月木金曜日はお店がお休みなのでご注意下さい今回は道の駅めぐりの途中だったので焼鳥などが腹に入る様にもり1枚で止めました蕎麦はこしがあって旨い汁は他の方も書いてますがややしょっぱめ大根おろしを投入すると良い塩梅になる駐車場は道路を挟んだ向かい側に役場の駐車場があるので無料で駐めることができます。