新幹線を上から見る特等席。
スカイブリッジの特徴
冬季には融雪装置が稼働し、安心感がある橋です。
新幹線を上から眺められる絶好のスポットとなっています。
高いメッシュフェンスが不思議な体験を提供してくれます。
冬季間は融雪装置が稼働。
新幹線を上から望める絶好の場所だが、侵入防止の高いメッシュフェンスがあるため隙間から覗くような体勢になり若干如何わしい気持ちになる。
新幹線の上を通過出来る橋。運悪く、なかなか新幹線通過に遭遇できない。
新幹線が上から見える。
名前 |
スカイブリッジ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

冬場の融雪が効いているのは登り始めから一キロ程。FF車で空港まで行くための注意ポイントが数か所あります。まず、スカイブリッジを登り始める前にある信号。東から来てこの信号をと思われる付近(雪で見えない)で完全停止すると微妙な坂(警戒心を抱くような坂ではない)でタイヤが空転して走り出すことができなくなる。コツは、エアコンを付けアイドルの回転数を上げておき、信号が青になる少し前に見切りでブレーキを離し、(クリープ減少で前進速度を獲得してからアクセルをゆっくり踏み始める事!また、青い森病院へ右折で入る車両のため上り坂で停車するとスタックする車が続出。等速を心がけ、車間距離を取るのが肝。青森人は煽る人が多いが負けないで。