通天閣でサクサク串カツ体験。
だるま 通天閣店の特徴
通天閣の真下に位置し、観光客に人気の串カツ店です。
サクサクの衣で揚げた串カツは、一度食べる価値ありです。
女性のスタッフの接客が良く、リラックスして楽しめました。
地下鉄堺筋線恵美須駅3番出口から徒歩3分。恵美須町駅から徒歩4分。大阪は通天閣の真下にある元祖串かつ だるまさん。通天閣のある新世界エリアは、串かつのお店が多く、その中でも知名度抜群なのがこの「だるま」さんです。二度漬け禁止ソース発祥のお店として有名ですが、コロナ渦以降は個別のディスペンサーに変更となってます。さらにキャベツも有料になりました。1929年(昭和4年)創業。人形の看板でおなじみ4代目の会長兼社長は上山勝也氏。3代目まで3坪12席の1店舗のみでしたが、現在は国内外に多店舗展開中です。4代目に上山さんを推したのは元プロボクサーで今はタレントとして活躍する赤井英和さん。学生時代から「だるま」の串カツをずっと応援し続けてきた赤井さんが、「この味をなくしてはダメだ。発祥の名店を残さなければ!」と立ち上がり、そして声をかけたのが浪速高校のボクシング部後輩の上山会長さん(当時はサラリーマン)だったそうです。衣は薄く、サクサクとした食感で重さを感じさせない串かつです♪旨い!!想像より沢山食べれます★ご馳走様でした。
串焼きを楽しめる場所通天閣前で人気店なので混みます。外人も多めです。隣の外人と、メニュー被ってて先に注文したのに先に隣に渡された数分後に気づいて先に商品を出すようになった。まぁ、味は無難に美味しいので思い出に行くならよし。
大阪旅行のついでにYouTubeで見たお店に来店!外国人観光客も多く、店内は賑わっていましたが、私の言った時間は運良く並びのお客さんも少なくすんなり席につけてラッキーでした。串を持ってきてくれた店員さんが丁寧に種類の説明をして頂きましたが、量が多く覚えきれませんでした(*゚∀゚*)ですが揚げ物担当の美人なおねいさんを見ながら食事を楽しめたので満足です^ ^
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉- ̗̀ 今は「二度漬け禁止」じゃない!?大阪名物の元祖 ̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆元祖串かつ だるま 通天閣店𓊇♡大阪♥天王寺♡📋my pick・串カツ♡大阪へ行った際に夜はやっぱり串カツだ!!【串カツだるま】だ!!!となり訪問しましたσ̴̶̷̤ . σ̴̶̷̤ ♡大阪に住んでおきながら初のだるまᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ♡串カツだるまは昭和4年に大阪のランドマークとして有名な通天閣がある通称「新世界」と呼ばれている繁華街で小さな個人商店として創業しました(๑°༥°๑)当時の新世界には肉体労働者が多く串に刺した一口大の食材は短時間で食べやすいように厚めにつけられた衣はお腹に溜まるようにと初代女将さんが考えて提供したのが大阪グルメ「串かつ」の始まりなんだって*⸜( •ᴗ• )⸝*そんな女将さんの人情味が込められた串かつを4代にわたって90年以上守り続けてきた串かつだるま꣘ ꣘ ⑉ ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷ ⑉今では地元の常連客はもちろん観光ガイドブックを見て訪れる多くの観光客や著名人からも愛される名店になりました- ̗̀ ♡ ̖́-♡予約はしておらず、18時ごろに訪問しましたが店内は満席!!観光客が多いのか地元の常連さんが多いのかはわかりませんがかなり賑わっていました★♡定番の串かつから季節限定や新作串などバラエティ豊かなメニューがあります♡꜀(^. .^꜀ )꜆੭その数なんと50種類以上︎︎^_ー ☆新作メニューや新串は店舗ごとで独自に開発されているそうです໒꒱· ゚注文はQRコードを読み取って行う方式で串カツの写真が入っていて選びやすかったです◎セットもありましたが今回は好きなものを注文!!!♡お肉や野菜魚介類とバラエティ豊かな串かつの中でもぜひ食べて欲しいのがこの「元祖串かつ」ฅ^. ̫ .^ฅ♡牛肉のジューシーさとサクッと軽いきめ細かな衣そしてクセの無いオリジナル油と門外不出の濃いソースの甘みが絶妙に絡み合い何本も食べたくなる一品❀(՞ ܸ. .ܸ՞)♡そして大阪では天ぷらにして食べるなど認知度の高い紅しょうがですが他地域の方からすると料理のメイン食材としてはあまりなじみがないかもしれません\u003e \u003c՞ ՞紅しょうがは梅干しを漬けたあとの梅酢にしょうがを漬けたのが始まりといわれていて「もったいない精神」が息づく商いの街である大阪らしい食材です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧酸味のあとにしょうがの甘みと塩味がでてピリっとした辛さがソースにとてもマッチしますദി ᷇ᵕ ᷆ )最近ではテレビなどでも「大阪人の愛する味」として取り上げられるため観光客からの注文も増えているんだって( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷ )まだ食べたことのない方はサクサクとした衣の食感とクセになる味わいをぜひ楽しんでみてください꒰՞⸝⸝⊃ ·̫ \u003c՞꒱♡二度漬け禁止で有名な串かつだるまのソースは独自で開発されている門外不出のソース( ơ ᴗ ơ )あっさりとしたなかにも甘みを感じることができ後を引く味わい深さがあります(\u003e \u003c )♡昔はレシピを守りながら各店舗ごとでソースを炊いていたそうです.ᐟ.ᐟ.ᐟ手作りされていたのも驚きますがソースを炊く日は店内がソースの香りで充満していたとか(^ ̳• ·̫ • ̳^)今もレシピは当時のままセントラルキッチンで炊いて各店舗に持って行っているとのことです( ̳- ·̫ - ̳ˆ )◞❤︎そんなこだわりのソース以前はソース缶で提供するスタイルでしたが新型コロナウイルスの影響で今では左端にあるボトルに入ったソースを串かつに直接かけるようになりました(ᐢ ̫ᐢ)ボトルでかけるのであれば何度かけてもOKとのことჱ̒˶ー̀֊ー́ )特製のソースを好きなだけかけて食べられるようになったのは嬉しいですねٍٛ . ̫ . ٛ ٍ ◝✩♡関西ではなじみのある串かつですが実は地域や使っている具材によって呼び方が違います૮ . ̫ . ა♡一口大の肉や野菜魚介類など色々な具材を竹串に刺し細かいパン粉をまぶして油で揚げたものを関西ではまとめて「串かつ」とも「串揚げ」とも呼びそこにはっきりとした違いはありません𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧ですが関東では「串かつ」と「串揚げ」に違いがあります( '0')関東でいう「串かつ」は肉と玉ねぎを交互に竹串に刺しパン粉をまぶして油で揚げたものをいい肉や野菜、魚介類など色々な具材を竹串に刺しパン粉をまぶして油で揚げたものをまとめて「串揚げ」と呼んでいるんだって(っ ॑꒳ ॑c)また関西の串かつといえば飲み屋で食べるものというイメージが強いですが関東で串かつというのはトンカツ屋の定食で食べたり家庭で食べるというのが一般的とのこと(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)(実際のとこ教えてください〜笑)♡美味しい串かつをとことんまで追求した老舗の名店「串かつだるま」( ˘͈ ᵕ ˘͈ )串かつの種類の豊富さとここでしか食べられない串や大阪の味が詰まっているお店です♡ ̖́-大阪に来た際はぜひ行ってみてねദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )♡店名: 元祖串かつ だるま 通天閣店予約:不可アクセス: 地下鉄堺筋線恵美須駅3番出口から徒歩3分恵美須町駅から346m営業時間:11:00 - 22:30 L.O. 22:00定休日:無休♡#通天閣#串カツだるま#串カツ#大阪#大阪グルメ #大阪カフェ #大阪観光 #大阪ランチ #大阪駅 #大阪旅行 #大阪デート#大阪ディナー #大阪スイーツ #道頓堀#旅行#観光地#関西#関西旅行#関西デート #関西グルメ #関西カフェ #関西空港#大阪居酒屋 #梅田#心斎橋#心斎橋カフェ #心斎橋グルメ#旅行コーデ #旅行好きな人と繋がりたい#浪速区#ジャンジャン横丁 #お任せ#盛り合わせ#どて焼き #新世界 #新世界グルメ #新世界飲み歩き #大阪飲み歩き #新世界居酒屋。
通天閣の真下にある有名串カツ店だるまへ来ました。従業員も若くテキパキとオーダーを取り人を向かい入れている。見てて気持ちがよく、ついつい頼みすぎたかな?衣がサクサクで、めちゃくちゃ美味しい。
通天閣の真下にある定番串カツ屋です。通天閣に来たら串カツ食べなきゃと言わんばかりに、ネットに口コミがあったので、つられて来店。注文は全てQRコードをスマホで読んで、ウェブ上で注文をするスタイルです。流石に元祖「二度漬け禁止」のお店なだけに、お客さんも大入りでした。元祖の串カツも美味しかったですが、期間限定のタコ串が美味しいですね。支払いにはペイペイ払いができます。
串カツセットを頂きました。あっさりしていて美味しかったですが単品で注文した方が好きなものが食べれていいかなと思いました。ただ時間がなかったのでセット注文にしたので次回は好きなものを注文していこうかなと思いました!
観光客が多くて密になるので最近はあまり行ってませんが有名店です。通天閣界隈の串カツなら此方が無難です。
衣がサクサクで美味しいです。ソースの個別や、カウンター席のつい立て等のコロナ対策されてますが、とにかく隣との席が近いので意味ないです。テーブルは、4人席に5人座ってます。隣のテーブルとも近いため、酔って喋って飛沫は飛びまくりです。コロナが落ち着くまではしばらく来店は避けたいと思います。
名前 |
だるま 通天閣店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5493-3934 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

混雑してる中でも、提供スピードは早く、時間がない中でも楽しむことができました。ただ、二度付け禁止のソースとキャベツが当たり前のように無料で提供されていた頃を知ってる身としては、有料になっていたのはとてもショックでした。