青森の音楽と共に、八戸ブイヤベースの真髄を堪能!
Voila ボワラの特徴
八戸産の白身魚を使用したブイヤベースは濃厚で力強いスープが魅力です。
創意工夫された美しい料理が揃い、繰り返し通いたくなる魅力的なお店です。
何度目かの訪問です。今回はランチで伺いました。美味しく、見た目も素敵なフレンチ。いつ来ても、食材の意外な組み合わせに感動します、、、!ボリュームも満足で、かつ、お値段も手頃。個人的には、コスパが異常な(良い意味で)お店の一つです。店内は、森の魔女さんのお家のような、ナチュラルで素敵な雰囲気です♪
会食で利用しました。デザート含めて全8品、どれも美味しく頂きました。濃い味ではなく、素材の旨味を感じられる料理はとても良かったです。ただ量的にどれも少なく感じました。普段、一緒に食事する人たちには絶対に足りないと思うので、もうご縁が無いかもしれません。
店内の音楽が青森県出身のharuka nakamuraさんの曲を使っていて食材だけじゃなく店内の音楽まで青森県産だと思いました。
仕事で訪れた八戸。ひとりの夕食はフレンチ、ボワラ!(「召し上がれ」)広いカウンター席で、ソムリエの方とお話ししながらね。
誕生日のお祝いでディナーを頂きました。鹿肉出てきてジビエ料理美味しかったです。他にも珍しい料理がたくさん出てきて飽きませんでした。
誕生日祝いに家族が予約をしてくれていました。ディナーは初めてだったのですが完全予約制で安心し過ごせました。お料理も一つ一つ丁寧で地元の魚や野菜、果物を使用していると説明がありました。デザートも誕生日用にしていただいて大満足でした。昼とはまた違ったダウンライトの明るさも素敵でした。
友人の紹介と予約でランチタイムにおじゃましました。手指消毒と検温が済んでからテーブル席に案内されます。3000円のコース料理メニューには材料だけ表示。ワインやソフトドリンクは別メニューを渡されました。素材本来の味わいを残した創作フレンチ。薄味で夏にぴったりの爽やかコーデ。デザートの甘さが控えめならパーフェクトでしょう。
お味もビジュアルもとても素敵です。平日の夜に伺いました。半個室のようなお席で、ゆっくり食事を楽しめました。
ちょっとしたお祝い事で家内からご馳走のプレゼントをいただきました。豪華なランチを素敵な創作フレンチでいただきました。
名前 |
Voila ボワラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-80-7558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本格的なフランス料理です。地物の食材を創作して視覚から攻めて味覚でしめる、なぜか、Frenchに手作りキムチの待ち帰りがメニューに(((^_^;)