八甲田の残雪、思い出の味。
舶来の店 桜田酒店の特徴
2024年全焼の火事で営業不可になりましたが、思い出深いお店です。
30年以上親しんできた、八甲田の残雪が変わらず買えるお店です。
レトロなアーケード沿いにあり、お酒と輸入食材が豊富に取り揃えられています。
十和田市街地、まちなか交通広場の道路を挟んだ向い側、レトロなアーケードにお店があります。とても話好きな女店主が魅力です。昔、高倉健さんが映画の撮影で訪れた際に、オリジナルのブレンドを当時の店主にご依頼して、撮影中にスタッフや共演者の方に振る舞われたそうです(激寒なので身体を温めるために)店内に、色褪せるくらい時間を感じさせる高倉健さんや秋吉久美子さんのサインや、紹介された新聞記事などが貼られています。レシピは秘密だそうですが、健さんチョイスのブレンド「八甲田の残雪」や、十和田市美術館のブレンドが購入できます。200g 1500円くらいで、100gでもOKでした。隣のゲームセンターや被り物を売っている趣味の店、「Cafe Happy Tree」というパンケーキ屋も同じ並びにあるので、ちょこっとのぞいてみると楽しいかもしれません。
お酒と輸入食材ワクワクする品揃えです。地下にワイン貯蔵庫もあります。
30年以上通っています。チーズキャビア、ロマネコンテ、ワインはいろいろありました。いまは、息子さんが歌手で有名です。コーヒー豆を買いにこられた方の豆をひいたいい香りに、自分も高倉健さんが飲んで帰られたという豆を挽いていただき、燕の巣を買ったりワイン買った想い出話をして、当時は、、息子さんが中学生だったので、まさか歌手になるとは、本人も笑いながら、聞いておりました。15~20年ぶりに伺いました。
オリジナルブレンドコーヒーの八甲田の残雪が買えるお店です。コーヒーとワインの知識が豊富で勉強家の愛想の良いお母さんが経営しています。
八甲田の残雪。
20年前と変わらずなんかいい店。
のしに書く文字を、わざわざ硯で墨をすって書いていただき感動しました。
オリジナル感強め。
桜田「酒」店ですがコーヒーや輸入食品も扱っています。オリジナルブレンドコーヒーもあり。古い木造の店内はちょっとした異世界です。愛想のいいおばちゃんがお酒のことでも何でも教えてくれます。十和田現代美術館のついでにぜひ。
名前 |
舶来の店 桜田酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0176-23-3201 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

店舗は2024年2月24日に発生した全焼火事によって営業不可能な状態となり閉店となっていました。今までありがとうございました。