函館唯一の模型店で特別なひとときを!
ホビーショップフォーティーファイブの特徴
函館で唯一のエアガンショップで、サバゲーマーにも好評です。
ハセガワのプラモデルが豊富に揃い、魅力的な商品が満載です。
夜遅くまで営業しており、急な買い足しに便利な店舗です。
丁寧に説明していただきました。営業時間が遅めで、仕事終わりにも行くことができるので便利です。
数少ない模型店です。
欲しかったねこぶそうを買いました✌️🐱可愛いコーギーちゃんがいましたよ🐶
函館の唯一のエアガンショップです私的には凄く良いショップです。
結構夜遅くまで開いてくれてるのがありがたいです♪店長がサバゲーやってるので、サバゲーが好きな方は仲良くなれるかも?また、僭越ながら自分が参加してる模型チームの作品も、飾らせていただいてます。興味を持たれた方、近くをお通りの際は是非に!
家から近く、閉店時間が夜10時(現在は新型コロナのせいで夜10時前に閉まってるみたいですが…)と遅い事もあり、急な塗料やプラ材の買い足し等で度々利用させて頂いてます。昔ながらな感じの個人模型店という事もあり、最近はめっきり見かけなくなりましたが昔の模型店では至極当たり前だった“タミヤのプラ棒やプラ板等のプラ材を1本及び1枚からのバラ売りをしてくれる”のが嬉しいポイントです(但し、L型プラ棒やH型プラ棒等の特殊な形状のプラ棒はバラ売り対象外です)。私の趣味の1つである模型製作を行うにあたって、函館で何軒か在る頼れるお店の内の1つでもあります。只、お店の立地環境(お店の前の道道347号線は中央分離帯があり反対車線側に行けない為、行きはともかく帰りは大きく迂回しなければなりません…)もあって、車で行くのは少々難ありと言ったところでしょうか。遠方から行かれる場合はともかく、私の様にお近くにお住まいの方は、なるべく自転車か徒歩で行かれるのが宜しいかと思います。因みに今から30数年(80年代前半位)前の私が幼少時代には、奇しくも同じ建物に“プラホビー研美堂”という模型店がありました。何か数奇な運命を感じずにはいられません。
エアガン、ガスガン、電動ガン等の販売はもとより、修理もしてくれるサバゲーマーなら大変助かる店です普通にプラモデルやそれらの関連商品も多数取り揃えてます。
前から通わせていただいておりますが、開店時間になっても開いておらず一度帰宅して再度いっても開いてなく、1~2時間後に開いていると言うことが良くあります。Twitterで開店していますというツイートをみてから行くことをおすすめします。
珍しいものがたくさん♪
名前 |
ホビーショップフォーティーファイブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-62-1050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

函館にはこのような模型店はもう無いので、だるまやのおじいちゃんぐらいになるまで営業続けてね。